
Google、Android 版「Google ドライブ」アプリに対しタブレット向け UI 最適化アップデートを開始。タブレットなどの大画面デバイスによる横持ち画面での UI がデスクトップ版「Google ドライブ」のような仕様に。Android 版「Google ドライブ」アプリの最新アップデートで展開。
「Google ドキュメント」の[目次][表]が改善。[目次]はカスタマイズ性向上。[表]はサイドバー[表のオプション]に書式設定オプションなどが追加され拡充。
Google、「Google Meet」の統一背景画像適用機能提供を発表。「Google Meet」のビデオ会議管理者が参加ユーザーの背景画像を設定可能。2023 年 3 月 14 日(火)から最大 15 日掛けて展開。
「Google Vault」がクライアントで暗号化ファイルの保持 / 検索 / エクスポートをサポート。「Google Vault」は有料版「Google Workspace」に実装されている企業向けの電子情報管理ツール。ただしメール本文内に画像が添付されるインライン画像仕様のメールはプレビュー不可。
Google、「Google Chat」の 1 対 1 チャット / グループチャットの作成を簡素化。現状はチャット開始時にグループ作成有無を選択する仕様。今後は単にチャット相手を指定するだけの仕様に(複数指定で自動グループチャット化)。
Android / iOS 版「Google Voice」アプリに v2022.12.26.499603069 / v22.51 アップデート配信。なんと[メッセージ]における[スマート リプライ]サポートが終了。需要なかった?
Google 電話サービス「Google Voice」にスパムラベル表示追加。「Google Voice」着信画面と通話履歴画面にてスパムの疑いがある電話番号に対してラベル表示。「Google Voice」は米国ユーザーかビジネス用「Google Workspace」アカウントで利用可能。
Google は 2022 年 12 月中旬、ビデオ通話サービス「Google Meet」のリアルタイム翻訳とリアルタイム字幕の言語拡充を発表しました。「Google Meet」が日本語会話の日本語リアルタイム字幕と、英語会話の日本語翻訳も対応。国際ビデオ会議が捗りますね!
Google、「Google Meet」のリアルタイム翻訳とリアルタイム字幕の言語拡充を発表。英語会話の日本語 / 北京語(簡体字)/ スウェーデン語翻訳とフランス語 / ドイツ語 / ポルトガル語 / スペイン語会話の英語翻訳に対応。さらに日本語 / ロシア語 / イタリア語 / 韓国語 / オランダ語 / ポルトガル語 / 北京語(繁体字)のリアルタイム字幕にも対応。
WEB 版「Gmail」の統合 UI が標準化へ。WEB 版「Gmail」の統合 UI は 2022 年 1 月に発表され 2022 年 2 月から一部のユーザー向けに展開された新 UI(2022 年 7 月には一般化)。2022 年 11 月より完全移行し旧 UI(オリジナル ビュー)には戻れない仕様に。
WEB 版「Gmail」の統合 UI が広く展開開始。2022 年 1 月に発表され 2022 年 2 月から一部のユーザー向けに展開された新 UI。「Google Chat」に移行したすべてのユーザーに対して展開開始。
Google、大画面 Android デバイス向け「Google Workspace」新機能発表。主に「Google ドライブ」「Google ドキュメント」「Google スプレッドシート」「Google スライド」「Google Keep」に展開されるマルチタスク系新機能。今後数週間担いに展開予定。
「Google One」の[2TB]以上プレミアムプランでサブスクリプション版「Google Workspace」の一部プレミアム機能を利用可能に。「Google Meet」の 24 時間ビデオ会議やバックグラウンドノイズ除去機能。そして「Google ドライブ」への画面録画保存機能。
「Google Workspace」における Microsoft「Office」ファイルのオフライン編集機能がついに一般提供開始。2019 年に当初の「G Suite」ユーザー向け限定機能としてベータ版での提供が開始されていた機能。3 年越しの実現。
WEB 版「Gmail」、統合 UI への自動移行開始。「Gmail」「Google Chat」「Google Meet」「スペース」が「Gmail」アプリ仕様に統合。任意で統合 UI にできるオプトイン形式から、従来の UI に戻すことができるオプトアウト形式での展開に。
Google、「ハングアウト」の「Google Chat」への移行催促開始を発表。モバイル版「ハングアウト」画面いっぱいに移行を求めるアラートが表示など。「ハングアウト」は 2022 年 11 月終了予定。
「Google ドキュメント / スプレッドシート / スライド」にてフィシング系の悪意あるファイルを開くと警告バナー表示。さらにセキュリティ向上。WEB 上で悪意ある「Google ドキュメント / スプレッドシート / スライド」ファイルを開くときにも警告バナー表示へ。
WEB 版「Gmail」の統合 UI がついに利用できるようになった。「メール(Gmail)」「チャット(Google Chat)」「スペース」「会議(Google Meet)」が統合された UI。現時点では任意で適用可能なオプトイン形式。
WEB 版「Gmail」、2022 年 Q2(4 月 ~ 6 月)終わりまでに統合 UI へ刷新予定。「Gmail」「Google Chat」「Google Meet」「スペース」が「Gmail」アプリ仕様に統合。2022 年 2 月 8 日から任意で適用可能に。
「Google カレンダー」、作業に集中スケジューリングできる「Focus Time(フォーカスタイム)」機能追加。会議などの予定はないけど作業に集中したい場合に活用できる機能。「Focus Time」でスケジューリングすると会議などを拒否可能。