Google、Google Pixel スマートフォンに提供する新機能「Feature Drop」の 2023 年 3 月版発表。2023 年 3 月版「Feature Drop」は「デュアル eSIM」サポート(Pixel 7 / Pixel 7 Pro)など合計 7 個。「Google の電話アプリ」の「代わりに待ってて」が日本公式対応。
2023 年 3 月 13 日(月)、「Pixel 4a」「Pixel 4a(5G)」「Pixel 5」「Pixel 5a(5G)」「Pixel 6」「Pixel 6 Pro」「Pixel 6a」「Pixel 7」「Pixel 7 Pro」に 2023 年 3 月の月次ソフトウェアアップデート配信。約 45 個ものバグ修正と改善 & 2023 年 3 月版「Feature Drop」内包。Android セキュリティパッチレベル 2023 年 3 月 5 日、ビルド番号は「TQ2A.230305.008.C1」or「TQ2A.230305.008」に更新。
2023 年 3 月 13 日(月)、「Pixel 4a」「Pixel 4a(5G)」「Pixel 5」「Pixel 5a(5G)」「Pixel 6」「Pixel 6 Pro」「Pixel 6a」「Pixel 7」「Pixel 7 Pro」に 2023 年 3 月の月次ソフトウェアアップデート配信。約 45 個ものバグ修正と改善 & 2023 年 3 月版「Feature Drop」内包。Android セキュリティパッチレベル「2023 年 3 月 5 日」、ビルド番号は「TQ2A.230305.008.C1」or「TQ2A.230305.008」に更新。
Google 公式 Google Pixel 愛好家向けプログラム「Pixel Superfans」の英国版「Pixel Superfans UK」が開始。新機能をいち早く試したり特別イベントに参加できるプログラム。参加資格は英国(イングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランド)在住の 18 歳以上個人ユーザーのみ。
Google、Google Pixel スマートフォンに対する任意登録型ベータプログラム次々ラウンド「Android 13 QPR3」と最終安定版「Android 13 QPR2」のリリースを予告。「Android 13 QPR3」は「Android ベータ プログラム」登録済み Google Pixel スマートフォンに自動配信。最終安定版「Android 13 QPR2」を受け取る場合は一旦「Android ベータ プログラム」の登録解除が必要。
Google、Google Pixel スマートフォンに対する任意登録型ベータプログラム次々ラウンド「Android 13 QPR3」のリリースを予告。2023 年 3 月 13 日(月)の週に「Android 13 QPR3 1」リリースへ。2023 年 3 月は「Android 13 QPR3」のほかに最終安定版「Android 13 QPR2」もリリース。
Google Pixel スマートフォン向け「Pixel ガイド(Pixel Tips)」アプリにアプリバージョン v5.2.0.514077908 アップデート配信。アップデート内容はバグフィックス。おそらく 2023 年 3 月に提供される Google Pixel 新機能「Feature Drop」に向けたアップデート。
[日本語]表示に対応した Google 公式「Google ウォレット」ヘルプページが地味に刷新。これまで何も用意されていなかった[ヘルプトピック]に項目が追加。ちなみに「Google ウォレット」は Android 7.0 Nougat 以下はサポート対象外(Google Pay は Android 5.0 Lollipop 以降サポート)。
Android 版「Google Keep」アプリの[シングル ノート ウィジェット]改め[単一メモ]ウィジェットがようやくキタ。Android 新機能 2023 年 2 月版「Google Features on Android」で発表された新機能。ホーム画面上で操作できる単一メモ用ウィジェット。
Google、2023 年 3 月版「Google システム アップデート」詳細更新。「Google Play ストア」「ウォレット」「システム管理」カテゴリそれぞれに項目が追加。2023 年 3 月版「Google システム アップデート」は、2023 年 3 月 1 日(水)配信「Google Play 開発者サービス」アプリ v08.23[1]、2023 年 3 月 8 日(水)配信「Google Play 開発者サービス」アプリ v09.23[2]、2023 年 3 月 6 日(月)配信「Google Play ストア」アプリ v34.8[4]で提供。
Google、「Google One」向け VPN 接続サービス「VPN by Google One」を全プランに開放。これまでは[プレミアム(2TB ~)]プランで提供。米国では「ダークウェブ」を監視する「ダークウェブレポート」機能も提供。
Google、開発者イベント「Google I/O 2023」を 2023 年 5 月 10 日(水)開催。開発者向けの最新ソリューションやプロダクトなどを発表。「Pixel Tablet」の発売時期や「Pixel 7a」なども発表される可能性。
Google、開発者イベント「Google I/O 2023」のティザー開始。クロスワードのようなパズルを解く内容(解読不能)。「Google I/O」は毎年 5 月頃に開催。
Google、Android プロモーション動画「Upgrade to Android」Series 3 本公開。「Get around your new Android phone」「Video call and text on your new Android phone」「Connect your favorite devices to your new Android phone」の 3 本。主に iOS デバイスから Android への移行を促す内容。
Google、デスクトップ版「YouTube」のオーバーレイ広告廃止を発表。オーバーレイ広告は動画再生画面の下部にバナー表示される広告。2023 年 4 月 6 日(木)以降に廃止。
4G LTE 版「Google Pixel Watch」にて「eSIM」単独利用解禁。au「ナンバーシェア」とソフトバンク「ウェアラブルデバイスモバイル通信サービス」でなくても「eSIM」対応キャリアで利用が可能に。実際に「楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT VII)」を登録してみた。
Google、「Chrome」バージョン v111 安定版配信開始。安定性とパフォーマンスが改善。まずは Android 版「Chrome」アプリから。
「Google Play ストア」アプリ v34.8 以降では Android アプリの自動生成が可能に。Android スマートフォン / タブレットにインストールしたアプリを、Wear OS スマートウォッチ、「Google / Android TV」、Chromebook などの他の Android デバイス用に自動生成可能。Android アプリの汎用性が拡大。
Google、2023 年 3 月版「Google システム アップデート」詳細公開。「Google Play ストア」カテゴリが追加。2023 年 3 月版「Google システム アップデート」は、2023 年 3 月 1 日(水)配信「Google Play 開発者サービス」アプリ v08.23[1]、2023 年 3 月 6 日(月)配信「Google Play ストア」アプリ v34.8[4]で提供。
2023 年 3 月 6 日(月)前後に 2023 年 2 月版「Google Play システム アップデート」がようやく降ってきた。アップデート適用後は「Google Play システム アップデート」が「2023 年 2 月 1 日」に更新。2023 年 2 月版「Google Play システム アップデート」には重要な修正が内包。