タッチ決済で「なご丸」名護市街を巡る

2023 年 9 月 17 日(日)より沖縄県名護市で運行を開始した、コミュニティバス「なご丸」。そんな「なご丸」に、実際の乗ってみました。今回は、その簡単なレビューです。

沖縄名護コミュニティバス「なご丸」タッチ決済ブランド拡大

名護コミュニティ EV バス「なご丸」、クレジットカードタッチ決済対応ブランド拡大。「Visa(Visa のタッチ決済)」に加え「JCB(JCB のタッチ決済)」「American Express(アメックスのタッチ決済)」「Diners Club(ダイナースクラブ コンタクトレス)」「DISCOVER(DISCOVER Contactless)」を利用可能に。「なご丸」は 2023 年 9 月 17 日(日)より運行開始(2024 年 3 月 31 日まで)。

東急電鉄、クレジットカードタッチ決済乗車実証実験8月30日より開始

「東急電鉄」、「Visa のタッチ決済」等クレジットカードタッチ決済を用いた乗降車実証実験を 2023 年 8 月 30 日(水)より開始。まずは田園都市線全駅で先行開始。2023 年冬から 2024 年春に掛けて東横線 / 目黒線 / 東急新横浜線(新綱島駅)など段階的に展開へ。

「東京メトロ」クレジットカードタッチ決済活用実証実験2024年度中に開始へ

東京地下鉄、「東京メトロ」線内におけるクレジットカードタッチ決済活用実証実験を 2024 年度中に導入へ。2024 年度(2024 年 4 月 ~ 2025 年 3 月)。対応路線や対応クレジットカードブランドは今のところ不明。

「箱根ロープウェイ」他、国際ブランドタッチ決済8月2日より導入

小田急電鉄他、2023 年 8 月 2 日(水)より「箱根ロープウェイ」「箱根海賊船」にて国際ブランドタッチ決済導入。「Visa のタッチ決済」「Mastercard コンタクトレス」「JCB のタッチ決済」など合計 7 サービスに対応。「箱根登山電車」「箱根登山ケーブルカー」では QR チケットも導入。

 福岡地下鉄タッチ決済使うと640円で乗り放題!【akutaji Vol.231】

「福岡市地下鉄」にて 2022 年 7 月 7 日(金)より、2022 年 5 月から実施中の「福岡市地下鉄」における「Visa のタッチ決済」などを用いたタッチ決済乗降車実証実験にて、タッチ決済乗車の一日利用分が 640 円を超える場合に、640 円以降の乗車料金が割引となる新たな特別割引を提供開始しました。「福岡市地下鉄」、乗りまくりましょう!!

640円一日乗り放題!「福岡市地下鉄」タッチ決済特別割引

「福岡市地下鉄」、「Visa のタッチ決済」などを用いたタッチ決済乗降車実証実験にて 2023 年 7 月 7 日(金)より特別割引提供へ。一日利用分が 640 円を超える場合、640 円以降の乗車料金を割引。つまり最大 640 円で一日掘り放題が可能に。

Android「Tap on Mobile」クレジットカードNFCタッチ決済対応へ

日本カードネットワーク、CARDNET 決済ソリューション「Tap on Mobile」におけるクレジットカード NFC タッチ決済対応発表。2023 年 7 月より JCB / VISA / Mastercard / American Express / Diners Club / Discover の NFC タッチ決済に順次対応。まずはパイロット展開でその後本格的に商用展開予定。

「九州旅客鉄道」Visaのタッチ決済実証実験対象駅を10倍に拡大

「九州旅客鉄道(JR 九州)」、「Visa のタッチ決済」実証実験乗降車対象駅を 5 駅から 10 倍の 50 駅に拡大。2023年7月12日(水)より鹿児島本線:門司港駅 ~ 久留米駅までの全 49 駅と香椎線:海ノ中道駅(1 駅)で順次利用可能に。「JR 九州」の「Visa のタッチ決済」乗降車実証実験対象駅は 2024 年 3 月 31 日(日)まで実施。

世界自然遺産!「西表島交通」Visaのタッチ決済他導入

「西表島交通」、路線バスで「Visa のタッチ決済」などの NFC タッチ決済導入。「Visa(Visa のタッチ決済)」「JCB(JCB のタッチ決済)」「American Express(アメックスのタッチ決済)」「Diners Club(ダイナースクラブ コンタクトレス)」「DISCOVER(DISCOVER Contactless)」の 5 ブランド対応。世界自然遺産に登録されている沖縄本島の次に大きな島。

「箱根ロープウェイ」他、今夏国際ブランドタッチ決済導入へ

小田急電鉄他、「箱根ロープウェイ」「箱根海賊船」にて今夏国際ブランドタッチ決済導入へ。「Visa のタッチ決済」「Mastercard コンタクトレス」「JCB のタッチ決済」など合計 7 サービスに対応。「箱根登山電車」「箱根登山ケーブルカー」では QR チケットも導入。

「江ノ電」Visaのタッチ決済他乗車4月15日開始

「江ノ島電鉄(江ノ電)」、2023 年 2 月中旬に予告していた「Visaのタッチ決済」などのクレジットカードタッチ決済鉄道乗車サービスを 2023 年 4 月 15 日(土)に開始。首都圏発鉄道によるタッチ決済乗車サービスは首都圏初。「Visa のタッチ決済」「Mastercard コンタクトレス」「JCB のタッチ決済」など合計 7 サービスに対応。

「広島空港リムジンバス」Visa/JCBのタッチ決済導入【4月26日より】

「広島空港リムジンバス」、「Visa のタッチ決済」「JCB のタッチ決済」導入を発表。「広島空港リムジン線」で導入(大人 1,450 円、小児 730 円)。2023 年 4 月 26 日(水)始発より提供開始。

本日!「福岡市地下鉄、Visaのタッチ決済実証実験拡大

「福岡市地下鉄」、本日 2023 年 3 月 27 日(月)より「Visa のタッチ決済」を用いた乗降車実証実験を拡大。「JCB(JCB のタッチ決済)」「American Express(アメックスのタッチ決済)」「Diners Club(ダイナースクラブ コンタクトレス)」「DISCOVER(DISCOVER Contactless)」「銀聯(QuickPass)」も利用可能に。さらに空港線、箱崎線、七隈線の全 3 路線 / 全 36 駅に拡大(実証実験は 2024 年 3 月 31 日まで)。

「JR九州」Visaのタッチ決済実証実験1年延長

「九州旅客鉄道(JR 九州)」、「Visa のタッチ決済」実証実験を 2024 年 3 月 31 日(日)まで延長。当初の実施期間は 2023 年 3 月 31 日(金)まで(1 年延長)。鹿児島本線「博多駅(中央改札口、北改札口のみ)」「吉塚駅」「箱崎駅」「香椎駅」「千早駅(1 階改札口のみ)」の合計計 5 駅が対応。

「富山空港線(直行バス)」Visaのタッチ決済他対応へ

富山地方鉄道、2023 年 3 月 20 日(月)より「Visa のタッチ決済」と「JCB のタッチ決済」に対応。富山駅と富山空港を結ぶ「富山空港線(直行バス)」で利用可能に。運賃は大人 420 円、子供 210 円。

首都圏初!「江ノ電」Visaのタッチ決済他導入へ

「江ノ島電鉄(江ノ電)」、「Visaのタッチ決済」などのクレジットカードタッチ決済での鉄道乗車サービス導入へ。首都圏発での鉄道乗車サービスとしては初。2023 年 4 月以降に導入予定。

オリコ、3月1日よりiD/QUICPayからNFC決済に変更へ【Google Payは継続】

オリエンタルコーポレーション(オリコ)、2023 年 3 月 1 日(水)よりクレジットカードの搭載電子マネーブランドを「iD」「QUICPay」から NFC 決済に変更へ。「Visa(Visa のタッチ決済)」「Mastercard(Mastercard コンタクトレス)」「JCB(JCB のタッチ決済)」のいずれかを継続利用可能に。ただし「Google Pay」に登録したクレジットカードでは引き続き「iD」「QUICPay」を利用可能。

東急電鉄、Visaのタッチ決済等乗車券サービス実証実験2023年夏開始へ

「東急電鉄」、「Visa のタッチ決済」等クレジットカードタッチ決済を用いた乗降車実証実験を 2023 年夏に開始へ。2023 年夏に田園都市線を中心とした一部先行駅で開始。2024 年春には「東急電鉄」東急線全線で開始。

「楽天ペイ(実店舗決済)」クレジットカードタッチ決済対応

「楽天ペイ(実店舗決済)」がクレジットカードタッチ決済に対応開始。Visa(Visa のタッチ決済)、Mastercard(Mastercard コンタクトレス)、JCB(JCB のタッチ決済)、American Express、​​Diners Club(ダイナースクラブ コンタクトレス)、Discover。もちろん Android 版「楽天ペイ」アプリの NFC タッチ決済も対応。