
KDDI、au / UQ mobile 新オプションサービス「副回線サービス」を 2023 年 3 月 29 日(水)より提供開始。月額税込み 429 円でソフトバンク回線を 500MB(送受信最大速度 300kbps)利用可能。「副回線サービス」用 SIM (eSIM)が発行されいちいち切り替えて利用する仕様。
KDDI が 2023 年 3 月 27 日(月)に次世代通信規格「au 5G」エリアを含むサービスエリアマップ更新。[2023 年 2 月時点]と[(2023 年)秋以降の予定]のサービスエリアを確認可能に。前回から一か月ぶりの更新。
KDDI、2023 年 3 月 22 日(水)に au 版「Pixel 6」「Pixel 6a」に遅れていた 2023 年 3 月の月次ソフトウェアアップデートを配信開始。約 45 個ものバグ修正と改善 & 2023 年 3 月版「Feature Drop」内包。Android セキュリティパッチレベル 2023 年 3 月 5 日、ビルド番号は「TQ2A.230305.008.E1」に更新。
KDDI、au 版「Pixel 5」「Pixel 6」「Pixel 6a」「Pixel 7」「Pixel 7 Pro」に 2023 年 3 月の月次ソフトウェアアップデート配信。アップデート内容は主にセキュリティの向上(2023 年 3 月版「Feature Drop」内包)。Android セキュリティパッチレベル「2023 年 3 月 5 日」、ビルド番号は「TQ2A.230305.008.C1」or「TQ2A.230305.008」に更新。
KDDI、MNO ブランド au オンライン限定プラン「povo2.0」の新サービス「スマホギガトレード」を提供開始。中古スマートフォン / タブレットの買取サービス。「povo2.0」で利用できる査定額分データ容量を 20GB ~ 640GBまで「ギガコード」として交換。
イオシス、4G LTE 版「Google Pixel Watch」未使用品を値下げ。以前の税込み 34,800 円から税込み 33,800 円に。Wi-FI 版「Google Pixel Watch」の税込み 31,800 円とたった 2,000 円の差。
KDDI、オンライン限定プラン「povo2.0」対応端末に他社キャリア端末や SIM フリー端末など一気に 28 機種追加。「Android One S10(ワイモバイル)」「Leitz Phone 2(ソフトバンク)」「Cosmo Communicator(SIM フリー)」「Mode1 RR(SIM フリー)」など。「eSIM」対応端末は「eSIM」にも対応。
KDDI が 2023 年 2 月 27 日(月)に次世代通信規格「au 5G」エリアを含むサービスエリアマップ更新。[2023 年 1 月時点]と[(2023 年)夏以降の予定]のサービスエリアを確認可能に。前回から一か月ぶりの更新。
KDDI(au)とソフトバンクは 2023 年 2 月上旬、MNO ブランド au / ソフトバンク間の回線切り替えに対応した「デュアル SIM サービス」を、2023 年 3 月下旬より提供開始すると電撃発表しました。au もしくはソフトバンク回線で通信障害が発生した場合に、通信障害が発生していないもう一方の回線を利用できるという、国内初提供サービスとなっています。
KDDI、au 版「Pixel 5」「Pixel 6」「Pixel 6a」「Pixel 7」「Pixel 7 Pro」に 2023 年 2 月の月次ソフトウェアアップデート配信。アップデート内容は主にセキュリティの向上。Android セキュリティパッチレベル 2023 年 2 月 5 日、ビルド番号は「TQ1A.230205.002」に更新。
Android 版「+メッセージ」アプリが Android 4.4 KitKat のサポートを終了へ。2023 年 2 月中旬でサポート終了予定。Android 5.0 Lollipop 以降が必須に。
KDDI とソフトバンク、au / ソフトバンク間の回線切り替えに対応した「デュアル SIM サービス」を発表。災害などにおける通信障害時の緊急通信サービス。具体的なサービス内容や料金などは 2023 年 3 月下旬のサービス提供開始までに改めて発表へ。
KDDI、MNO ブランド au の「ピタットプラン 5G/4G LTE」に変わる新プラン「スマホミニプラン 5G/4G」を本日 2023 年 2 月 1 日(水)よりついに提供開始。「ピタットプラン 5G/4G LTE」より値上げ。正直改悪。
KDDI が 2023 年 1 月 30 日(月)に次世代通信規格「au 5G」エリアを含むサービスエリアマップ更新。[2022 年 12 月時点]と[(2023 年)夏以降の予定]のサービスエリアを確認可能に。前回から一か月ぶりの更新。
「楽天モバイル」、MNO 3 社(NTT ドコモ、KDDI、ソフトバンク)が実施している SMS(ショートメッセージサービス)送受信番号共通化に参画。企業は MNO 4 社共通の SMS 専用番号を用いて個人ユーザーとのやり取りが可能に。これまで企業は MNO 3 社社用番号と「楽天モバイル」用番号が必須に。
NTT ドコモ / KDDI / ソフトバンク / 楽天モバイルの国内 MNO 4 社が Android の「緊急 SOS」誤操作を注意喚起。「緊急 SOS」は電源ボタンを 5 回以上連打することで、アラーム発動、緊急通報(110 番)、緊急連絡先位置情報共有、自動動画撮影とクラウドバックアップ、緊急連絡先撮影動画共有が一気に行われる緊急時 SOS 発動機能。「緊急 SOS」は Android 12 以降の機種で利用可能。
KDDI、au 版「Pixel 5」「Pixel 6」「Pixel 6a」「Pixel 7」「Pixel 7 Pro」に 2023 年 1 月の月次ソフトウェアアップデート配信。Android セキュリティパッチレベル 2023 年 1 月 5 日、ビルド番号は「TQ1A.230105.001」「TQ1A.230105.002」「TQ1A.230105.001.A2」に更新。「Pixel 6」「Pixel 7」「Pixel 7 Pro」では「Pixel Buds Pro」における空間オーディオをサポート。
イオシス、本日 2023 年 1 月 3 日(火)11 時より「新春初売りセール」店頭開催。au 版(SIM フリー)「Pixel 6a(GB17L)」未使用品がなんと税込み 37,777 円新春大特価。イオシス「新春初売りセール」は 2023 年 1 月 9 日(月)までの 7 日間開催。
イオシス、2023 年 1 月 3 日(火)11 時より「新春初売りセール」店頭開催。au 版(SIM フリー)「Pixel 6a(GB17L)」未使用品がなんと税込み 37,777 円新春大特価。イオシス「新春初売りセール」は 2023 年 1 月 9 日(月)までの 7 日間開催。
「総務省」、携帯電話ショップがない市区町村の郵便局で「マイナンバーカード」申請サポート事業提供へ。携帯電話ショップがない市区町村の郵便局で 2023 年 1 月 10 日(火)より開始へ。NTT ドコモ / KDDI / ソフトバンクにおける「マイナンバーカード」申請サポート事業を 2022 年 7 月 27 日(水)より開始。