新規!LINEMO「3カ月間データ増量キャンペーン」開始【3月31日】まで

「LINEMO」、新規契約者向けに「3 カ月間データ増量キャンペーン」を開始。新規契約者を対象に「データ追加購入(550 円 / 1GB)」が 3 か月間無料に。2023 年 3 月 31 日(金)までの「LINEMO」新規契約 & 開通が条件。

「SoftBank 5G」サービスエリアマップ更新【2023年2月末時点】

ソフトバンクが 2023 年 3 月 17 日(金)に次世代通信規格「5G(SoftBank 5G)」サービスエリアマップを更新。2023 年 2 月末時点と 2023 年春以降拡大予定の「5G」サービスエリアを確認可能に。「SoftBank 5G」サービスエリアは「ソフトバンク」「ワイモバイル」「LINEMO」共通で利用可能。

KDDI、「au 5G」サービスエリアマップ2023年1月時点に更新

KDDI が 2023 年 2 月 27 日(月)に次世代通信規格「au 5G」エリアを含むサービスエリアマップ更新。[2023 年 1 月時点]と[(2023 年)夏以降の予定]のサービスエリアを確認可能に。前回から一か月ぶりの更新。

早!「SoftBank 5G」サービスエリアマップ更新【2023年1月末時点】

ソフトバンクが 2023 年 2 月 10 日(金)に次世代通信規格「5G(SoftBank 5G)」サービスエリアマップを更新。2023 年 1 月末時点と 2023 年春以降拡大予定の「5G」サービスエリアを確認可能に。「SoftBank 5G」サービスエリアは「ソフトバンク」「ワイモバイル」「LINEMO」共通で利用可能。

KDDI、「au 5G」サービスエリアマップ2022年12月時点に更新

KDDI が 2023 年 1 月 30 日(月)に次世代通信規格「au 5G」エリアを含むサービスエリアマップ更新。[2022 年 12 月時点]と[(2023 年)夏以降の予定]のサービスエリアを確認可能に。前回から一か月ぶりの更新。

「SoftBank 5G」サービスエリアマップ更新【2022年12月末時点】

ソフトバンクが 2023 年 1 月 17 日(火)に次世代通信規格「5G(SoftBank 5G)」サービスエリアマップを更新。2022 年 12 月末時点と 2023 年春以降拡大予定の「5G」サービスエリアを確認可能に。「SoftBank 5G」サービスエリアは「ソフトバンク」「ワイモバイル」「LINEMO」共通で利用可能。

KDDI、「au 5G」サービスエリアマップ2022年11月時点に更新

KDDI が 2022 年 12 月 22 日(木)に次世代通信規格「au 5G」エリアを含むサービスエリアマップ更新。[2022 年 11 月時点]と[(2023 年)夏以降の予定]のサービスエリアを確認可能に。前回から一か月ぶりの更新。

半年無料!ソフトバンク、「LINE MUSIC for SoftBank」2023年1月18日提供開始

ソフトバンク、ソフトバンク / LINEMO / ワイモバイルユーザーを対象に「LINE MUSIC for SoftBank」を 2023 年 1 月 18 日(水)より提供開始。ソフトバンク / LINEMO / ワイモバイルユーザーが新規で「LINE MUSIC(LINE MUSIC for SoftBank)」に加入することで半年(6 か月)間の「LINE MUSIC」が無料に。さらに無料期間終了後から 12 か月ごとに「PayPay ポイント」500 円相当部分をプレゼント。

「SoftBank 5G」サービスエリアマップ更新【2022年11月末時点】

ソフトバンクが 2022 年 12 月 14 日(水)に次世代通信規格「5G(SoftBank 5G)」サービスエリアマップを更新。2022 年 11 月末時点と 2022 年冬以降拡大予定の「5G」サービスエリアを確認可能に。「SoftBank 5G」サービスエリアは「ソフトバンク」「ワイモバイル」「LINEMO」共通で利用可能。

KDDI、「au 5G」サービスエリアマップ2022年10月時点に更新

KDDI が 2022 年 11 月 28 日(月)に次世代通信規格「au 5G」エリアを含むサービスエリアマップ更新。[2022 年 10 月時点]と[(2023 年)春以降の予定]のサービスエリアを確認可能に。前回から一か月ぶりの更新。

「SoftBank 5G」サービスエリアマップ更新【2022年10月末時点】

ソフトバンクが 2022 年 11 月 14 日(月)に次世代通信規格「5G(SoftBank 5G)」サービスエリアマップを更新。2022 年 10 月末時点と 2022 年冬以降拡大予定の「5G」サービスエリアを確認可能に。「SoftBank 5G」サービスエリアは「ソフトバンク」「ワイモバイル」「LINEMO」共通で利用可能。

携帯各社新料金プラン契約数が4,500万突破【総務省】

「総務省」、携帯各社(MNO / MVNO)の新料金プランへの移行状況発表(2022 年 9 月末時点)。新料金プラン契約回線数は 2022 年 9 月末時点で 4,500 万を突破。利用者意識調査結果も公開。

KDDI、「au 5G」サービスエリアマップ2022年9月時点に更新

KDDI が 2022 年 10 月 26 日(水)に次世代通信規格「au 5G」エリアを含むサービスエリアマップ更新。[2022 年 9 月時点]と[(2023 年)春以降の予定]のサービスエリアを確認可能に。前回から一か月ぶりの更新。

「SoftBank 5G」サービスエリアマップ更新【2022年9月末時点】

ソフトバンクが 2022 年 10 月 12 日(水)に次世代通信規格「5G(SoftBank 5G)」サービスエリアマップを更新。2022 年 9 月末時点と 2022 年冬以降拡大予定の「5G」サービスエリアを確認可能に。「SoftBank 5G」サービスエリアは「ソフトバンク」「ワイモバイル」「LINEMO」共通で利用可能。

KDDI、「au 5G」サービスエリアマップ2022年8月時点に更新

KDDI が 2022 年 9 月 27 日(火)に次世代通信規格「au 5G」エリアを含むサービスエリアマップ更新。[2022 年 8 月時点]と[(2023 年)春以降の予定]のサービスエリアを確認可能に。前回から一か月ぶりの更新。

「SoftBank 5G」サービスエリアマップ更新【2022年8月末時点】

ソフトバンクが 2022 年 9 月 13 日(火)に次世代通信規格「5G(SoftBank 5G)」サービスエリアマップを更新。2022 年 8 月末時点と 2022 年冬以降拡大予定の「5G」サービスエリアを確認可能に。「SoftBank 5G」サービスエリアは「ソフトバンク」「ワイモバイル」「LINEMO」共通で利用可能。

KDDI、「au 5G」サービスエリアマップ2022年7月時点に更新

KDDI が 2022 年 8 月 26 日(金)に次世代通信規格「au 5G」エリアを含むサービスエリアマップ更新。[2022 年 7 月時点]と[(2022 年)冬以降の予定]のサービスエリアを確認可能に。前回から一か月ぶりの更新。

動作検証済み!LINEMOで「Nothing Phone (1)」

ソフトバンク、「Nothing Phone (1)」でオンライン限定プラン「LINEMO」動作検証完了。「Nothing Phone (1)」は「LINEMO」で運用できます。音声通話、データ通信、SMS、テザリングなど全部可能。

「SoftBank 5G」サービスエリアマップ更新【2022年7月末時点】

ソフトバンクが 2022 年 8 月 16 日(火)に次世代通信規格「5G(SoftBank 5G)」サービスエリアマップを更新。2022 年 7 月末時点と 2022 年秋以降拡大予定の「5G」サービスエリアを確認可能に。「SoftBank 5G」サービスエリアは「ソフトバンク」「ワイモバイル」「LINEMO」共通で利用可能。

KDDI、「au 5G」サービスエリアマップ2022年6月時点に更新

KDDI が 2022 年 8 月 1 日(月)に次世代通信規格「au 5G」エリアを含むサービスエリアマップ更新。[2022 年 6 月時点]と[(2022 年)冬以降の予定]のサービスエリアを確認可能に。前回から一ヶ月ぶりの更新。