「Nothing Phone (2) 全額返金キャンペーン」開催【9月30日まで】

Nothing、2023 年 9 月 1 日(金)より「Nothing Phone (2) 全額返金キャンペーン」開催。2023 年 9 月 30 日(土)23 時 59 分までの購入分に対し、購入後に満足できなかった場合は購入代金全額返金。Nothing 公式サイトのほか国内 Amazon.co.jp / ヨドバシカメラ / ビックカメラグループ / エディオングループ / ヤマダ電機での購入分も対象。

カメラ改善!Phone (2)「Nothing OS 2.0.2a」アップデート配信

Nothong、「Phone (2)」に対し「Nothing OS 2.0.2a」アップデートを配信。2023 年 8 月 4 日(金)に配信された「Nothing OS 2.0.2」アップデートに対する追加アップデート。主にカメラ機能改善。

Phone (2)「Nothing OS 2.0.2」アップデート配信

Nothong、「Phone (2)」に対し「Nothing OS 2.0.2」アップデートを配信。操作性をさらに向上。2023 年 8 月末には「Phone (1)」にも配信予定。

ついに国内発売!「Nothing Phone (2)」

Nothing、本日 2023 年 7 月 25 日(火)に Android スマートフォン第二弾「Phone (2)」を国内発売。“グレー” と “ホワイト” の 2 色展開で 8GB RAM + 128GB 内部ストレージ、12GB RAM + 256GB 内部ストレージ、12GB RAM + 512GB 内部ストレージの 3 モデルラインアップ。税込み 79,800 円 / 税込み 99,800 円 / 税込み 109,800 円。

「Nothing Phone (2)」予約開始【7月25日発売】

Nothing、2023 年 7 月 21 日(金)0 時より Android スマートフォン第二弾「Phone (2)」の国内予約を開始。“グレー” と “ホワイト” の 2 色展開で 8GB RAM + 128GB 内部ストレージ、12GB RAM + 256GB 内部ストレージ、12GB RAM + 512GB 内部ストレージの 3 モデルラインアップ。税込み 79,800 円 / 税込み 99,800 円 / 税込み 109,800 円で 2023 年 7 月 25 日(火)発売予定。

7月25日日本発売!「Nothing Phone (2)」正式発表

Nothing、Android スマートフォン第二弾「Phone (2)」正式発表。“グレー” と “ホワイト” の 2 色展開で 8GB RAM + 128GB 内部ストレージ、12GB RAM + 256GB 内部ストレージ、12GB RAM + 512GB 内部ストレージの 3 モデルラインアップ。税込み 79,800 円 / 税込み 99,800 円 / 税込み 109,800 円で日本では 2023 年 7 月 25 日(火)発売。

アプリ起動高速化!「Nothing Phone (1)」v1.5.5アップデート配信

Nothing、第 1 弾スマートフォン「Phone (1)」に対してソフトェアバージョン v1.5.5 アップデート配信。顔認証パフォーマンスを向上と RAM 拡張実装。Bluetooth の夜間スタンバイ時消費電力も削減。

「Nothing Phone (1)」v1.5.4ソフトウェアアップデート配信

Nothing、第 1 弾スマートフォン「Phone (1)」に対してソフトェアバージョン v1.5.4 アップデート配信。よりスムーズなパフォーマンスと改善されたバッテリー寿命を提供。キリル文字用に最適化されたブランドフォントも導入。

Phone (1)「Nothing OS v1.5.3」アップデート配信

「Nothing Phone (1)」に「Nothing OS v1.5.3」アップデート配信開始。2023 年 2 月下旬の Android 13 メジャーアップデート以来のアップデート。アプリ読み込み速度高速化やバッテリー寿命改善など内包。

「Phone (1)」Android 13メジャーアップデート配信開始

Nothong、「Phone (1)」に Android 13 メジャーアップデート配信開始。ソフトウェアバージョンは「Nothing OS v1.5」にアップデート。アプリ読み込み速度最大 50% 向上を始めとした複数最適化や新機能追加など内包。

「Phone (1)」Nothing OS v1.5(Android 13)いよいよ公式配信へ

Nothing、「Phone (1)」の「Nothing OS v1.5(Android 13)」メジャーアップデート公式配信を予告。2023 年 2 月 21 日(火)に公式配信へ。オープンベータプログラムは安定版も配信済み。

安定版!「Phone (1)」ベータNothing OS v1.5.2(Android 13)配信

Nothong、「Phone (1)」にベータ版「Nothing OS v1.5.2(Android 13)」配信開始。「Phone (1)」Android 13 オープンベータプログラム第 3 ラウンドにして安定版。アプリ起動速度最大 71% 向上、待機時消費電力最大 50% 改善など複数の新機能、最適化、改善が内包。

10%!ビックカメラで「Nothing Phone (1)」ポイントアップ

ビックカメラ、「Nothing Phone (1)」のポイント還元率をアップ。元々の 1% から一気に 10% に。公式価格はモデル順に税込み 73,800 円、税込み 79,800 円、税込み 89,800 円(順に 7,380pt、7,980pt、8,980pt 還元)。

手持ち「Phone (1)」ベータNothing OS v1.5.1(Android 13)降ってきた

手持ちの「Phone (1)」にベータ版「Nothing OS v1.5(Android 13)」が降ってきた。「Phone (1)」Android 13 オープンベータプログラム第 2 ラウンド版。[ソフトウェア情報]は「Nothing OS v1.5.1」に更新。

「Phone (1)」Nothing OS v1.1.8アップデート配信

「Nothing Phone (1)」に発売以来 7 回目ソフトウェアアップデート配信開始。ソフトウェア「Nothing OS v1.1.8」に更新。「Nothing X」アプリ機能がフルで内包。

「Nothing Phone (1)」Android 13オープンベータプログラム第2配信早期開始

Nothing、「Phone (1)」Android 13 オープンベータプログラム第 2 ラウンド配信を予定よりも早く開始。当初 2023 年 1 月 17 日(火)開始予定から本日(2023 年 1 月 13 日)開始。「Phone (1)」正式版 Android 13 メジャーアップデートは 2023 年初頭に展開予定。

「Nothing Phone (1)」Android 13オープンベータプログラム第2配信1月17日開始へ

Nothing、「Phone (1)」Android 13 オープンベータプログラム第 2 ラウンド配信を 2023 年 1 月 17 日(火)開始へ。一時配信は 2022 年 12 月 15 日(木)。「Phone (1)」の正式版 Android 13 メジャーアップデートは 2023 年初頭に展開予定。

「Phone (1)」Nothing OS v1.5(Android 13)降ってきた

Nothing、「Phone (1)」Android 13 オープンベータプログラム開始。ただし反響を考慮してサインアップ済みユーザーに対し徐々に展開。「Phone (1)」の Android 13 メジャーアップデートは 2023 年初頭に展開予定。

一転延期?「Nothing Phone (1)」Android 13オープンベータプログラム

Nothing、「Phone (1)」の「Nothing OS v1.5(Android 13)」オープンベータプログラムの遅延を発表。あまりにも需要が高いため。ただし近日中に最新アップデートのベータプログラムを公開予定。

12月15日開始!「Nothing Phone (1)」Android 13オープンベータプログラム

「Nothing Technologies Limited」CEO の Carl Pei 氏、「Phone (1)」の「Nothing OS v1.5(Android 13)」オープンベータプログラム開始時期を公開。2022 年 12 月 15 日(木)に開始。「Nothing OS v1.5(Android 13)」では「Phone (1)」カメラ性能アップ(スムーズオートフォーカス)。