Phone (2)など!Nothing Japan「ブラックフライデー」開始

Nothing Japan、本日 2023 年 11 月 20 日(月)「ブラックフライデー」開始。「Phone (2)」10,000 円引きや「Ear (2)」3,000 円引きなど。ただし精算時にクーポンコードを入力する必要あり。

一転!バグ修正のため「Nothing Chats」一時配信停止

Nothing、2023 年 11 月 17 日(金)に Google Play ストアで配信開始した「Phone (2)」用 iPhone「iMessage」クライアントアプリ「Nothing Chats」を一時配信停止。バグが発生しているため。バグ修正後に改めて公開予定。

Phone (2)「Nothing Chats」Google Play配信開始

Nothing、「Phone (2)」用 iPhone「iMessage」クライアントアプリ「Nothing Chats」を Google Play ストアで配信開始。既存の Apple ID でログインするか新しい Apple ID を作成して「iMessage」を利用可能。ただし今のところ米国 / カナダ / 英国 / EU での提供。

ブラックフライデー期待!米国で「Nothing Phone (2)」最大20%引き

米国で Nothing「ブラックフライデー」開始。「Phone (2)」が最大 20% 引きに。日本国内 Nothing Japan では 2023 年 11 月 20 日(月)より「ブラックフライデー」開催。

Nothing Japan「ブラックフライデー」2023年11月20日より開催

Nothing Japan、「ブラックフライデー」を 2023 年 11 月 20 日(月)より開催。スマートフォンおよびイヤホンが数量限定でお得に。Nothing Japan「ブラックフライデー」は 2023 年 12 月 1 日(金)まで 12 日間開催。

iMessage対応「Nothing Chats」リリース予告

Nothing、iPhone「iMessage」対応チャットアプリ「Nothing Chats」のリリースを予告。「Phone (2)」向けアプリ。米国 / カナダ / 英国 / EU で提供予定。

Phone (2)「Nothing OS 2.5 Open Beta 2(Android 14)」提供開始

Nothing、「Nohint (2)」向けに「Android 14」ベースのオープンベータ OS プログラム「Nothing OS 2.5 Open Beta 2」を提供開始。複数新機能や改善を内包。野良アプリ「Update to Beta version」から「Nothing OS 2.5 Open Beta 1」を適用している場合は通常の[システム アップデート]からアップデート可能。

Phone (2)「Nothing OS 2.0.4」アップデート配信

Nothong、「Phone (2)」に対し「Nothing OS 2.0.4」アップデートを配信。若干新機能なども内包するマイナーアップデート。2023 年 8 月 22 日(火)に配信された「Nothing OS 2.0.2a」以来のアップデート。

Phone (2)「Nothing OS 2.5 Open Beta 1(Android 14)」提供開始

Nothing、「Nohint (2)」向けに「Android 14」ベースのオープンベータ OS プログラム「Nothing OS 2.5 Open Beta 1」を予告通り提供開始。野良アプリ「Update to Beta version」をインストールしつつ Android 設定から[システム アップデート]を確認することで「Nothing OS 2.5 Open Beta 1」が配信される仕様。「Android 14」の OS ベース新機能はもちろん「Nothing OS v2.5」向け新機能も多数内包。

Phone (2)「Nothing OS 2.5 Open Beta 1(Android 14)」提供へ

Nothing、「Android 14」ベースのオープンベータ OS プログラム「Nothing OS 2.5 Open Beta 1」の提供を予告。「Nohint (2)」向けに 2023 年 10 月 11 日(水)に詳細を公開。昨年はサインアップページより登録を行った「Phone (1)」ユーザーに「Nothing OS v1.5(Android 13)」を配信。

公式プラットフォーム「Nothing Community」2024年再導入へ

Nothing、一旦頓挫した公式コミュニティプラットフォーム「Nothing Community」を 2024 年に再導入へ。現在「Discord」で運用しているコミュニティを Nothing 公式サイトに属する「Nothing Community(nothing.community)」で運用。「Nothing Community」では「Discord」より充実したコミュニケーションを提供。

「Nothing Phone (2) 全額返金キャンペーン」開催【9月30日まで】

Nothing、2023 年 9 月 1 日(金)より「Nothing Phone (2) 全額返金キャンペーン」開催。2023 年 9 月 30 日(土)23 時 59 分までの購入分に対し、購入後に満足できなかった場合は購入代金全額返金。Nothing 公式サイトのほか国内 Amazon.co.jp / ヨドバシカメラ / ビックカメラグループ / エディオングループ / ヤマダ電機での購入分も対象。

Phone (1)「Nothing OS 2.0」配信開始

Nothing、「Phone (1)」に対して Android ベースカスタム OS 次世代バージョン「Nothing OS 2.0」を約束通り 2023 年 8 月末より配信開始。モノクロ UI にリニューアル。クローンアプリやアプリロック機能など追加。

カメラ改善!Phone (2)「Nothing OS 2.0.2a」アップデート配信

Nothong、「Phone (2)」に対し「Nothing OS 2.0.2a」アップデートを配信。2023 年 8 月 4 日(金)に配信された「Nothing OS 2.0.2」アップデートに対する追加アップデート。主にカメラ機能改善。

約束通り!Phone (1)「Nothing OS 2.0」来週配信へ

Nothing、「Phone (1)」に対して Android ベースカスタム OS 次世代バージョン「Nothing OS 2.0」を約束通り来週中に配信へ。当初 2023 年 8 月末までに提供予定と予告。「Nothing OS 2.0」では Visual Identity(ビジュアルアイデンティティ)要素を取り入れ意図的なスマートフォン消費にフォーカス(意味不明)。

Phone (2)「Nothing OS 2.0.2」アップデート配信

Nothong、「Phone (2)」に対し「Nothing OS 2.0.2」アップデートを配信。操作性をさらに向上。2023 年 8 月末には「Phone (1)」にも配信予定。

Phone (1)「Nothing OS 2.0」2023年8月末までに提供へ

Nothing、「Phone (1)」に対する Android ベースカスタム OS 次世代バージョン「Nothing OS 2.0」の提供予定を公開。2023 年 8 月末までに提供へ。「Nothing OS 2.0」では Visual Identity(ビジュアルアイデンティティ)要素を取り入れ意図的なスマートフォン消費にフォーカス(意味不明)。

「Nothing Phone (1)/(2)」Swedish House Mafiaサウンドパック配布開始

Nothing、「Phone (1)」「Phone (2)」に「Swedish House Mafia(スウェディッシュ・ハウス・マフィア)」サウンドパック配布開始。「Glyph Composer」アプリ(v1.3)を通して配布。一応「Phone (2)」での利用を推奨。

KDDI、国内版「Pixel Fold/Nothing Phone (2)」povo2.0対応端末追加

KDDI、オンライン限定プラン「povo2.0」対応端末に国内版「Pixel Fold」「Nothing Phone (2)」を追加。国内版「Pixel Fold」はキャリアモデルと SIM フリーモデル共に SIM カード / eSIM が対応。「Nothing Phone (2)」は SIM カードが対応。

ついに国内発売!「Nothing Phone (2)」

Nothing、本日 2023 年 7 月 25 日(火)に Android スマートフォン第二弾「Phone (2)」を国内発売。“グレー” と “ホワイト” の 2 色展開で 8GB RAM + 128GB 内部ストレージ、12GB RAM + 256GB 内部ストレージ、12GB RAM + 512GB 内部ストレージの 3 モデルラインアップ。税込み 79,800 円 / 税込み 99,800 円 / 税込み 109,800 円。