NTT ドコモが 2023 年 9 月 25 日(月)に次世代通信規格「瞬速 5G」サービスエリアマップを更新。直近 2023 年 9 月 17 日(日)時点の次世代通信規格「5G」エリアを確認可能に。[エリア拡充予測]レイヤーは[2023 年 9 月 17 日時点][2023 年 11 月末予定][2024 年 2 月末予定]に更新。
「ドコモオンラインショップ」、商品引き渡し時に本人確認実施。商品を届ける際の電話による本人確認。届け先住所の間違い確認はもちろん身に覚えのない注文などによる不正注文を抑止するため。
NTT ドコモが 2023 年 9 月 18 日(月)に次世代通信規格「瞬速 5G」サービスエリアマップを更新。直近 2023 年 9 月 10 日(日)時点の次世代通信規格「5G」エリアを確認可能に。[エリア拡充予測]レイヤーは[2023 年 9 月 10 日時点][2023 年 11 月末予定][2024 年 2 月末予定]に更新。
「ドコモオンラインショップ」、予約商品購入期限の短縮を発表。「予約商品入荷のご連絡」メール送信日翌日より 7 日以内から 4 日以内に短縮。2023 年 9 月 13 日(水)より適用開始。
「楽天モバイル」「NTT ドコモ」「KDDI」「沖縄セルラー」「ソフトバンク」の携帯 5 社は 2023 年 9 月 4 日(月)より、加盟する「一般社団法人無線 LAN ビジネス推進連絡会(Wi-Biz)」の「大規模災害発生時における公衆無線 LAN の無料開放に関するガイドライン」改定に伴い、大規模通信障害発生時に公衆無線 LAN「00000JAPAN(ファイブゼロジャパン)」の無料開放を適用開始しました。
NTT ドコモが 2023 年 9 月 11 日(月)に次世代通信規格「瞬速 5G」サービスエリアマップを更新。直近 2023 年 9 月 3 日(日)時点の次世代通信規格「5G」エリアを確認可能に。[エリア拡充予測]レイヤーは[2023 年 9 月 3 日時点][2023 年 11 月末予定][2024 年 2 月末予定]に更新。
NTT ドコモ、「d アカウント」のログイン機能変更とデザイン刷新を発表。ログイン機能変更は ID / パスワード不要の「かんたんログイン」や生体認証ログインが「パスキー認証」に変更(2023 年 10 月上旬実施)。「d アカウント」ログイン画面デザイン刷新ではよりシンプルなデザインに(2023 年 11 月上旬実施)。
2023 年 9 月 6 日(水)より「ドコモオンラインショップ」が「irumo」機種変更に対応。「irumo」ユーザーは「irumo」を継続したまま「ドコモオンラインショップ」で機種変更が可能に。「ドコモオンラインショップ」での MNP 転入を含む「irumo」新規契約は不可。
「楽天モバイル」「NTT ドコモ」「KDDI」「沖縄セルラー」「ソフトバンク」携帯 5 社、大規模通信障害発生時に公衆無線 LAN「00000JAPAN(ファイブゼロジャパン)」を無料開放へ。2023 年 9 月 4 日(月)より実施。「00000JAPAN」はこれまで自然災害発生時に無料開放されていた公衆無線 LAN。
NTT ドコモが 2023 年 9 月 4 日(月)に次世代通信規格「瞬速 5G」サービスエリアマップを更新。直近 2023 年 8 月 27 日(日)時点の次世代通信規格「5G」エリアを確認可能に。[エリア拡充予測]レイヤーは[2023 年 8 月 20 日時点][2023 年 11 月末予定][2024 年 2 月末予定]に更新。
Android / iOS 版「d 払い」アプリにアプリバージョン v6.05.0 / 6.5.0 配信開始。ドコモ回線以外のユーザー(電話番号)への送金が可能に。「d ポイント利用」が 1pt 単位で利用可能に。
NTT ドコモが 2023 年 8 月 28 日(月)に次世代通信規格「瞬速 5G」サービスエリアマップを更新。直近 2023 年 8 月 20 日(日)時点の次世代通信規格「5G」エリアを確認可能に。[エリア拡充予測]レイヤーは[2023 年 8 月 20 日時点][2023 年 10 月末予定][2024 年 1 月末予定]に更新。
NTT ドコモが 2023 年 8 月 21 日(月)に次世代通信規格「瞬速 5G」サービスエリアマップを更新。直近 2023 年 8 月 13 日(日)時点の次世代通信規格「5G」エリアを確認可能に。[エリア拡充予測]レイヤーは[2023 年 8 月 13 日時点][2023 年 10 月末予定][2024 年 1 月末予定]に更新。
MVNO「楽天モバイル」、台風 7 号による災害支援措置として SIM カード再発行手数料を無料化。2023 年 9 月 30 日(土)までの期間限定(災害救助法が適用された地域に契約者住所があるユーザーが対象)。MNO「楽天モバイル」も含めて料金支払い期限も延長 2023 年 9 月 30 日(土)まで延長(災害救助法が適用された地域に契約者住所があるユーザーが対象)。
NTT ドコモが 2023 年 8 月 14 日(月)に次世代通信規格「瞬速 5G」サービスエリアマップを更新。直近 2023 年 8 月 6 日(日)時点の次世代通信規格「5G」エリアを確認可能に。[エリア拡充予測]レイヤーは[2023 年 8 月 6 日時点][2023 年 10 月末予定][2024 年 1 月末予定]に更新。
NTT ドコモ、「ドコモオンラインショップ」の棚卸しに伴う配送停止を予告。棚卸しに伴い 2023 年 8 月 31 日(木)は配送停止。2023 年 9 月 1 日(金)より配送再開。
NTT ドコモが 2023 年 8 月 6 日(月)に次世代通信規格「瞬速 5G」サービスエリアマップを更新。直近 2023 年 7 月 30 日(日)時点の次世代通信規格「5G」エリアを確認可能に。[エリア拡充予測]レイヤーは[2023 年 7 月 30 日時点][2023 年 10 月末予定][2024 年 1 月末予定]に更新。
堀江貴文氏とエックスモバイル、NTT ドコモ / KDDI / ソフトバンクの 3 大キャリア網(4G LTE)を自動切り替える最強モバイル Wi-Fi サービス「ホリエの最強 WiFi」を発表(2023 年 10 月中旬提供開始予定)。月額料金税込み 4,180 円で一日 10GB まで高速通信可能(月間合計最大 300GB)。しかも Wi-Fi ルーター本体価格は実質無料(おそらく 2 年継続契約などの条件あり)。
Android / iOS 版「My docomo」アプリにアプリバージョン v4.9.0 / v3.9.0 アップデート配信。Cookie 削除機能追加([アプリ設定]→[全ての Cookie を削除する])。その他軽微な修正も内包。
NTT ドコモが 2023 年 7 月 31 日(月)に次世代通信規格「瞬速 5G」サービスエリアマップを更新。直近 2023 年 7 月 23 日(日)時点の次世代通信規格「5G」エリアを確認可能に。[エリア拡充予測]レイヤーは[2023 年 7 月 23 日時点][2023 年 9 月末予定][2023 年 12 月末予定]に更新。