NTT ドコモのデータ容量 20GB + 5 分通話定額付きの新プラン「ahamo」。次世代通信規格「5G」対応で月額料金 2,980 円(税抜き)から税込み 2,970 円に値下げ。2021 年 3 月 26 日提供開始。
NTT ドコモの大注目新プラン「ahamo」。 ついに 2021 年 3 月 26 日より提供開始されます!皆さんはもう先行エントリーしましたか? 「ahamo」よりも、ソフトバンクの「LINEMO」が先に来ちゃいますけ …
続きを読む ahamo!【akutaji Vol.107】
NTT ドコモのデータ容量 20GB + 5 分通話定額付きの新プラン「ahamo」。次世代通信規格「5G」対応で月額料金 2,980 円(税抜き)。2021 年 3 月 26 日提供開始。
NTT ドコモの「ahamo」追加情報。ファミリー割引の家族間通話無料対象に。ただし「ahamo」回線からの発信は対象外で着信のみ相手が通話無料。
2021 年春に向けて、NTT ドコモ、KDDI、ソフトバンクが慌ただしく動き出しています。 というのが先週の話。 そして今週も、ソフトバンクやワイモバイルが、2021 年春に向けた新プランや新サービスを発表しました。楽 …
続きを読む docomoが優勢?どこが制する?【akutaji Vol.99】
NTT ドコモ、「5G ギガホ」「ギガホ」を 2021 年 4 月 1 日よりプレミア化。料金とデータ容量見直し。
「5G ギガホ プレミア」「ギガホ プレミア」として提供へ。
NTTドコモ、マルチナンバーポータビリティー(MNP)転出手数料廃止へ。2021 年 4 月 1 日より。「ahamo」は提供開始時点から各種手数料 0 円。
「d払い」がようやく「請求書払い」対応。当初は 2020 年 11 月下旬より順次提供予定だった機能。Android 版 iOS 版アプリ共にアプリバージョン v4.1.0 以降にて。
2020 年 12 月 3 日に NTT ドコモから正式発表された、驚くべき新プラン「ahamo」。 ユーザーはもちろん、業界が(きっと)大震撼しましたよね。 NTT ドコモの新プラン「ahamo」は、データ容量 20G …
続きを読む docomoのahamo!【akutaji Vol.97】
NTT ドコモは 2020 年 12 月 1 日より、次世代通信規格「5G」プラン「5G ギガホ」「5G ギガライト」「5G データプラス」への端末購入を伴わない契約変更の電話受付を開始しました。 NTT ドコモではこれ …
続きを読む docomoに電話で契約変更!【akutaji Vol.96】
NTT ドコモ、データ容量 20GB + 5 分通話定額付きの新プラン「ahamo」発表。さらに次世代通信規格「5G」対応で月学料金 2,980 円(税抜き)。2021 年 3 月提供開始予定。
NTT ドコモ、端末購入を伴わない「5G ギガホ / 5G ギガライト」への契約変更が電話で可能に。2020 年 12 月 1 日より。これまでは SIM フリー「5G」対応端末などをドコモショップに持ち込む必要があったので手間だった。
オプテージ、「mineo」にて次世代通信規格「5G」を利用できる「5G 通信オプション」を発表。NTT ドコモ(ドコモ)、KDDI(au)、ソフトバンクそれぞれのプランで「5G」を利用可能。オプション料金は月額 200 円(税抜き)で 6 か月は無料(2021 年 3 月 31 日申込分まで)。
NTT ドコモは 2021 年 11 月 5 日、NTT ドコモ製品のみだけでなく「GoPro」や「RICOH THETA」などのカメラ類、Garmin 製スマートウォッチ、「Roomba」など、他社製スマートデバイスを …
続きを読む レンタルデバイスサービスkikito!【akutaji Vol.93】
「モバイル PASMO」「モバイル Suica」両対応機種に「Galaxy A51 5G(SC-54A / SCG07)」が追加。「モバイル PASMO」「モバイル Suica」両方をインストールして切り替え可能。切り替えは「おサイフケータイ アプリ」から。
「d払い」がようやく「請求書払い」対応へ。お店のテーブルに用意されている QR コードを読み込むことで注文から決済まで完了できる「テーブルオーダー」なども提供。2020 年 11 月下旬より順次提供開始。
NTTドコモ、デバイスレンタルサービス「kikito」発表。2021 年 3 月提供開始予定。スマートホームデバイスなどをレンタル可能で使用後に買取も可能。
大東建託、入居者向けに MVNO サービス「DK モバイル」発表。入居者を対象に月間 10GB / 2,980 円(税抜き)でモバイルルーターと共にデータ専用 SIM を提供。NTT ドコモ回線を利用するサービス。
沖縄北部にある「今帰仁城跡(なきじんじょうし)」で次世代通信「5G」を体感。「今帰仁歴史文化センター」周辺で受信可能。下り 480Mbps 超え。
沖縄北部にある「道の駅おおぎみ やんばるの森 ビジターセンター」で次世代通信「5G」を体感。下り 400Mbps 以上で激速。沖縄北部の NTT ドコモ「5G」スポットはまだ 3 箇所だけ。