ピックアップ!2023年11月21日(火)モバイルニュース【Jetstream NEWS】

2023 年 11 月 21 日(火)の、「Jetstream BLOG」ピックアップモバイルニュースです。

「PayPay」併用払い対応【2023年12月6日】

「PayPay」、併用払い対応を発表。「PayPay 残高」と「PayPay 商品券」、「クレジット(旧後払い)」と「PayPay ポイント」などの併用が可能に。2023 年 12 月 6 日(水)から提供開始。

PayPayで支払った軽自動車税通知書は納税証明にならなかった日本●ね

2020 年 11 月頭に新車で購入したバイクの車検だったのですが、「PayPay 請求書払い」で納税した軽自動車税は納税証明書になりませんでした。日本●ね。

最短2ステップ!Google Play「PayPay」決済対応

「Google Play ストア」が「PayPay」決済対応。「Google アカウント」に「PayPay アカウント」を連携して支払い方法に「PayPay」を選択。最短 2 ステップで設定可能。

ファーストキッチン、モバイルオーダー「PayPay/au PAY/d払い/楽天ペイ」対応

「ファーストキッチン(ウェンディーズ・ ファーストキッチン)」、モバイルオーダーで「PayPay」「au PAY」「d 払い」「楽天ペイ」に対応。2023 年 10 月 30 日(月)より対応開始。2023 年 11 月 1 日(水)からは「au PAY」ポイントアップキャンペーン開催予定。

マクドナルド「楽天ペイ」他コード決済店頭レジ利用可能に

マクドナルド、「楽天ペイ」「d 払い」「PayPay」「au Pay」決済を店頭レジで利用可能に。「楽天ペイ」「d 払い」「PayPay」「au Pay」はこれまではモバイルオーダーでのみ利用可能。2024 年 1 月 14 日(日)をもって「楽天ポイントカード」「d ポイント」のマクドナルド店頭レジ利用は終了。

国内初!「PayPay」オフラインバーコード支払い対応

「PayPay」がオフライン時でも支払いを行うことができるオフライン決済に対応。「PayPay」オフライン決済は[バーコード支払い]のみ対応(スキャン支払い未対応)。1 回の決済可能金額は最大 5,000 円(PayPay 残高 or PayPay 後払い)で 1 日 2 回まで利用可能。

「Coke ON Pass」au Pay利用可能に

Android / iOS 版「Coke ON」アプリにアプリバージョン v5.10.0 アップデート配信。自販機サブスクリプションサービス「Coke ON Pass」決済用として「au Pay」設定可能に。「Coke ON Pass」ではクレジットカード /「PayPay」/「d 払い」/「Apple Pay」そして「au Pay」を利用可能。

新認証!「PayPay」QRコードアカウント引き継ぎ機能提供

Android / iOS 版「PayPay」アプリ、QR コードによる新たなアカウント引き継ぎ認証機能を提供開始。移行先端末にて「PayPay」アカウントの ID / パスワードを入力しつつ移行元端末に表示される QR コードを読み取るだけで認証完了。SMS ワンタイムパスワード認証も SMS で送られてくる URL タップをするだけの認証に変更。

「PayPay」グループ支払い利用可能に

Android 版「PayPay」アプリにアプリバージョン v3.81.3 アップデート配信開始。[送る・受け取る]機能で「グループ支払い(わりかん)」利用可能に。軽微な UI 修正と不具合修正も内包。

JR東海バス、QRコード決済導入

JR 東海バス、2023 年 1 月 11 日(水)より QR コード決済を導入。「d 払い」「PayPay」「au Pay」「楽天ペイ」「Alipay+」「Wechat Pay」。店舗レジ向け QR コード決済対応サービス「Air ペイ QR」を活用。

再ログイン必須!Android「PayPay」旧バージョン利用不可に

本日 2022 年 8 月 25 日(木)以降 Android 版「PayPay」アプリは v3.50.0 以下で利用不可。さらに最新バージョンでも再ログイン必須。Android 版「PayPay」アプリはもちろん、そのほか「PayPay」を利用するアプリの再確認をお忘れなく。

アップデート必須!Android「PayPay」v3.50.0以下利用不可に【8月25日以降】

Android 版「PayPay」アプリ v3.50.0 以下は利用不可に。2022 年 8 月 25 日(木)以降は要注意。今すぐ Android 版「PayPay」アプリアップデートを確認しましょう。

茨城交通、路線バス全車にVisaのタッチ決済導入へ

茨城交通、路線バス全車(約 400 台)に「Visa のタッチ決済」導入へ。QR コード決済(PayPay、メルペイ、d 払い、au PAY、LINE Pay)も同時導入。ただし導入予定時期は 2023 年 12 月頃。

AmazonでPayPay決済解禁

国内 Amazon.co.jp で「PayPay」決済解禁。ただしチャージ残高「PayPay マネー」か「PayPay ポイント」のみ対応。「Amazon ショッピングアプリ」かモバイルデバイスのブラウザアプリで「PayPay」アプリとの事前連携設定必須(本人確認も必須)。

Android「PayPay」運転免許IC本人確認に対応

「PayPay」が運転免許証の IC チップを利用した本人確認に対応。これまでと比べて個人情報の入力などが不要に(ただし運転免許証暗証番号の入力必須)。まずは Android 版アプリから提供開始。

長電バス、Visaのタッチ決済乗車を路線バスに拡大

長電バス、「Visa のタッチ決済」と QR 決済(PayPay、Alipay)によるセルフ決済乗車を路線バスにも拡大。これまでは急行バス志賀高原線、急行バス斑尾高原線の 2 路線で提供。2022 年 3 月 31 日(木)から利用可能。

「Netflix」PayPay支払いが可能に

「Netflix」が「PayPay」支払いに対応。「Netflix」支払い方法に「PayPay」を設定しておくことで月額利用料金が「PayPay」から自動引き落とし。「PayPay」側で自動チャージ設定を行っておくことで残高不足も回避可能。

ソフトバンク/ワイモバイル、携帯電話料金PayPay払い対応

ソフトバンク(LINEMO)/ ワイモバイル、携帯電話料金の「PayPay」支払いについに対応。毎月送られてくる払込票のバーコードを「PayPay」アプリで読み取ることで支払い可能。ただし「PayPay ボーナス」などでの支払いは不可(PayPay 所定の手数料も発生)。