セゾンカード / UC カードが「Google Pay」対応。バーチャルカードサービス「SAISON CARD Digital」も「Google Pay」に登録可能。「QUICPay」経由の決済となるので「おサイフケータイ」対応機種に限る。
ついに「Visa LINE Pay プリペイドカード」提供開始。「LINE Pay」アプリ上でバーチャルカードを発行。しかしまだ「Google Pay」には対応準備中。
「LINE Pay カード」の新規発行と「Google Pay(QUICPay)」登録を 2020 年 12 月ごろに終了へ。既存の「LINE Pay カード」は有効期限いっぱいまで利用可能。「LINE Pay カード(JCB)」は「Visa LINE Pay プリペイドカード」へ。
「LINE Pay」と三井住友カードが戦略的業務提携。2020 年 12 月にヴァーチャルカード「Visa LINE Pay プリペイドカード」発行開始へ。「Visa LINE Pay プリペイドカード」は「iD」と「Google Pay」をサポート。
この記事のポイント! 「Wallet+」から「Google Pay」登録可能に 「福岡銀行」「熊本銀行」「親和銀行」が対応 「Wallet+」に「Debit+」を登録してそこから「Google Pay」に登録 ふくおかフ …
続きを読む 「Wallet+」から「Google Pay」登録可能に、福岡/熊本/親和銀行が対応
LINE は 2018 年 11 月 22 日、同社の電子決済サービス「LINE Pay」が「QUICPay」をサポートし、「Google Pay」を通して非接触決済サービスが利用できるようになったと発表しました。 この …
続きを読む Google PayでLINE Payを利用可能に、Android限定
Google の電子決済サービス「Google Pay」は 2018 年 10 月 9 日、先日の JCB のフライング発表の通り、「QUICPay」経由での JCB カード決済をサポートしました。 逆に言えば「Goog …
続きを読む 「Google Pay」がデビットも含めてJCBをサポート、それ以外も登録自体は可能に
クレジットカードブランドの JCB は 2018 年 10 月 8 日、「Google Pay」に JCB カードを登録して 「QUICPay(もしくは QUICPay+)」経由で買い物をした場合に 10% のキャッシュ …
続きを読む 「Google Pay」のQUICPayサポートは10月9日より開始?JCBがフライング
2018 年 5 月 24 日より、国内の「Google Pay」にて新たな電子マネー「Suica」と「WAON」が追加されましたが、その公式リリース発表において、今後「QUICPay」を通してクレジットカードやデビット …
続きを読む 「Google Pay」は「QUICPay」もサポートへ