2017 年 10 月 28 日、BlackBerry が提供する Android 用のランチャーアプリ「BlackBerry ランチャー」が v1.1.6.7929 にアップデートされ、アプリアイコンの名前を変えたりアプリアイコン自体をド […]
Pixel XLで「Google レンズ」が利用できるようになった【レポート】
アクティビティGoogle が今年の Google I/O 2017 で発表し、10 月に発表した新型 Google スマートフォン「Pixel 2 / 2 XL」に実装されるカメラ機能「Google レンズ」が、手持ちの「Pixel XL […]
返品予定の「360 Camera」が出荷されたので早速返品処理Doen【レポート】
先日米国の Amazon.com で購入し、出荷待ちとなっていた「Essential Phone」用の全天球カメラモッド「360 Camera」が、昨夜未明に出荷されました。 ということで早速返品処理を行いましたので、今回はその進捗のご報告 […]
米Amazonから「Essential Phone」を$400以下で購入できる可能性【レポート】
今朝(2017 年 10 月 26 日)に、米国の Amazon.com において「Essential Phone」+「360 Camera」のバンドルモデルが $549 に値下げされたことをご紹介させていただきましたが、各商品価格の内訳が […]
米Amazonで「Essential Phone」+「360 Camera」バンドル購入後に「360 Camera」のみをキャンセルする方法【レポート】
先日、米国の Amazon.com で「360 Camera」とのバンドルモデルが本体価格よりも安価となったので、当時入荷未定となっていた「360 Camera」の再入荷を待ちつつも注文してみた「Essential Phone」。 その後「 […]
「Pixel 2 XL」が予定通り出荷されなかった【レポート】
2017 年 10 月 4 日に発表され、そして一部では既に出荷が開始されている Google スマートフォン「Pixel 2 XL」。 私も「Pixel 2 XL」64GB “Black and White” の通称 “パンダカラー” を […]
米Amazonから「Essential Phone」+「360 Camera」セットを購入したら分割発送された件【レポート】
先日、米国の Amazon.com において「Essential Phone」+「360 Camera」のバンドルセットが、「Essential Phone」の単体販売よりも安くなった件をご紹介させていただきました。 ただし「360 Cam […]
ゲームコントローラーモッド「Moto Gamepad」を輸入してみた【レポート】
2017 年 9 月末に米国で発売された Moto Z シリーズ用のゲームコントローラー拡張モッド「Moto Gamepad」を輸入してみました。 私、Moto Z シリーズ持っていないのに、なんとなく勢いで輸入してしまいました。 そのうち […]
「BlackBerry Motion(Krypton)」到着、ただしケースのみ【レポート】
BlackBerry が今月末に発表すると噂されているフルタッチディスプレイを搭載した新型 Android スマートフォンのコードネーム “Krypton” こと「BlackBerry Motion」が、本日早くも手元に到着しました。 とい […]
「LG Watch Sport」Android 8.0でストレージ容量の確認が可能に【レポート】
先日 Google が提供を開始した「LG Watch Sport」の「Android Beta Program」にて、公式には発表されていない追加機能を発見したのでご紹介させていただきます。 追加されていたのは 、Android Wear […]
「LG Watch Sport」Android 8.0でタッチロック機能が追加【レポート】
本日 Google が提供を開始した「LG Watch Sport」の「Android Beta Program」にて、公式には発表されていない追加機能を発見したので早速ご紹介させていただきます。 追加されていたのは “画面” の設定で、新 […]
スクリーンショットを撮影する方法、確定版【Mode1 RETRO Tips】
「Mode1 RETRO」でスクリーンショットを撮影する方法をメーカーの方よりお押していただき判明したので、【Mode1 RETRO Tips】第 5 回目としてご紹介させていただきます。 「Mode1 RETRO」、ちゃんとスクリーンショ […]
ブラウザボタンに他のアプリを割り当てる方法と注意点【Mode1 RETRO Tips】
【Mode1 RETRO Tips】第 4 回目は、「Mode1 RETRO」のブラウザボタンに、プリインストールされているブラウザアプリではなく、サードパティー製のブラウザアプリを割り当てる方法と、その注意点です。 「Mode1 RETR […]
サイドボタンをファンクションボタンとしてカスタマイズする方法【Mode1 RETRO Tips】
【Mode1 RETRO Tips】第 3 回目は、「Mode1 RETRO」のサイドボタンをカスタマイズしてファンクションボタンとして活用する方法です。 サイドボタンのデフォルトの挙動 「Mode1 RETRO」のサイドボタンはデフォルト […]
スクリーンショットを撮影する暫定的な方法【Mode1 RETRO Tips】
【Mode1 RETRO Tips】第 2 回目は、「Mode1 RETRO」でスクリーンショットを撮影する暫定的な方法のご紹介です。 純正のスクリーンショット撮影は不可 「Mode1 RETRO」ですが、電源ボタン + ボリュームボタン↓ […]
ナビゲーションバーを表示する設定方法【Mode1 RETRO Tips】
今回より【Mode1 RETRO Tips】として、ピーアップの Android 7.0 搭載折り畳み式スマートフォン「Mode1 RETRO」の様々な使い方をご紹介していこうと思います。 第一回目はナビゲーションバーを表示する設定方法です […]
「Mode1 RETRO」は今のところ「Google アシスタント」未対応【レポート】
2017 年 9 月 25 日より、Android 7.0 搭載で「Google アシスタント」も利用できる折りたたみ式 Android スマートフォンとして発売された、ピーアップの自社ブランドスマートフォン「Mode1 RETRO」ですが […]
「Google Home」がついに日本語をサポート!!【レポート】
2017 年 9 月 28 日、ホームデバイス「Google Home」のファームウェア(プレビュープログラム)が v1.27.97091 にアップデートされ、ついに日本語をサポートしました。 「Google Home」は「Google ア […]
BlackBerryの未発表スマートフォン「Krypton」用TPUケースがebayに出品中、物理ボタンは右側に集約?【レポート】
海外のオークションサイト ebay.com で興味深い商品が出品されていたのでご紹介させていただきます。 それは、BlackBerry が 10 月に発表すると伝えられている新型のフルタッチディスプレイ搭載スマートフォンのコードネーム「Kr […]
CDMA版「KEYone(BBB100-3)」に初のソフトウェアアップデートが配信!!ただし注意【レポート】
遂にキタ!! ほぼ毎月、セキュリティパッチ更新を含むソフトウェアアップデートが配信されることが約束されている BlackBerry スマートフォンの一員にも関わらず、2017 年 6 月の発売以来一度もソフトウェアアップデートが配信されなか […]