- 「Rakuten Mini」正しい技適認証番号をソフトウェアアップデートで配信へ
- 公式対応周波数帯訂正に伴い
- 一時的に技適認証番号ダウンロードで対応
楽天は 2020 年 6 月 26 日、同社の MNO サービス「楽天モバイル」からオリジナルスマートフォンとして販売しているコンパクトモデル「Rakuten Mini」の、公式モバイルネットワーク対応周波数訂正に伴う正しい技適認証番号を、今後配信するソフトウェアアップデートで提供すると発表しました。
「楽天モバイル」オリジナルスマートフォン「Rakuten Mini」 公式対応周波数帯が訂正 製品番号によって異なる仕様に楽天は 2020 年 6 月 10 日、同社の MNO サービス「楽天モバイル」からオリジナルスマートフォンとして販売しているコンパクトモデル「Rakuten Mini」の、公式モバイルネットワーク対応周波数訂正を発表しました。訂正前と訂正後の対応周波数訂正は以下の通り。一応これが基本内容です。 訂正前 3G:WCDMA B1 / 6 / 19 4G FDD-LTE B1 / 3 / 18 / 19 / 26 / 28 TD-LTE B41 訂正後 3G:WCDMA B1 / 6 / 19 ... 「Rakuten Mini」公式対応周波数帯が訂正、製品番号によって異なる仕様も判明 - Jetstream BLOG |
「楽天モバイル」オリジナルスマートフォン「Rakuten Mini」 公式対応周波数帯が再度訂正 WCDMA Band 1 非対応に楽天は 2020 年 6 月 10 日に、同社の MNO サービス「楽天モバイル」からオリジナルスマートフォンとして販売しているコンパクトモデル「Rakuten Mini」の、公式モバイルネットワーク対応周波数訂正を発表しましたが、翌 11 日、なんと再度訂正が発表されました。先日は、製品番号による LTE 対応周波数の違いが発表されていたのですが、今回の再訂正では、WCDMA(3G)の訂正が行われています。訂正前と訂正後の対応周... 「Rakuten Mini」公式対応周波数帯再訂正、WCDMA Band 1非対応に - Jetstream BLOG |
また正しい技適認証番号が提供されるまでの間、「Rakuten Mini」ユーザーに宛に配信しているメール(「Rakuten Mini」の認証番号と対応周波数帯の変更について)に添付されているリンクより、正しい技適認証番号が記載されている画像ファイルをダウンロードすることでの対応も案内しています。
Rakuten Miniをご利用のお客様へ | Rakuten Mini | スマートフォン | 楽天モバイル - network.mobile.rakuten.co.jp |
「Rakuten Mini」は製造番号によって、以下の 3 種類が存在します。また正しい技適認証番号の提供対象となるのは、①と③の製造番号に当てはまる製品となります。
|
②の製造番号に当てはまる製品は、[端末情報]から表示される技適認証番号のまま利用可能です。
ちなみに今回「Rakuten Mini」に生じた事態は、そもそも海外におけるサービス改善が目的とされてのことなのですが、流石に事前に公式発表されているモバイルネットワーク対応周波数が告知なく変更されることは前代未聞です。
一応パートナーエリア(KDDI)を含めた国内利用における影響はないとしていますが、LTE / WCDMA Band 1 の対応可否による海外利用は影響が出てくると予想されます。
Source:楽天モバイル