News Article headline Article headline BlogPosting headline Speakable markup example
Lenovo K900 ORANGE Edition

Lenovo K900 Orange Editionが届きました!!

先日中国で発売されたばかりのLenovo K900 ORANGE Editionが本日到着いたしました!!

オレンジ色の端末って個人的に初めてなのですが、なかなか良い色ですね^^

開封前に基本スペックをおさらい。

  • OS:Android 4.2
  • 2Gネットワーク:850 / 900 / 1,800 / 1,900
  • 3G:ネットワーク:850 / 900 / 1,700 / 1,900 / 2,100 HSPA+
  • 大きさ:157 × 78 × 6.9 mm
  • 重さ:162 g
  • ディスプレイ:5.5インチ(1,920 × 1,080)IPS LCD capacitive touchscreen ゴリラガラス2
  • CPU:Intel Atom Z2580Dual-core 2 GHz
  • RAM:2GB
  • 内部ストレージ:16GB
  • バッテリー:2500mAh
  • Bluetooth:v3.0 with A2DP

Atomプロセッサ搭載の端末はSandiego・Fonepadに続いて3機種目ですが、Dual-core 2GHzの端末は初めてです。

またRAMも2GBあるので動きも良さそうですね!!

では早速開封してみます。

箱はノーマル版と一緒とのことです。

IMGP2703

日光橙=ORANGE。

IMGP2704

開けてみました。

箱いっぱいにK900が収まっています。

IMGP2705

じゃじゃーん、SILVERベースにORANGEカラーが光ってます。

IMGP2706

IMGP2708

IMGP2709

上部に何もない端末ってのも珍しいと思いましたが、何も違和感ないですね。

IMGP2710

IMGP2711

先日のOPPO Find 5 RED Limited Editionとツーショット。

IMGP2707

今回届いたK900はもちろん中国版のROMでした。

なのでGoogle Play非対応です。

今後グローバルROMを焼いて常用しようと思っています。

ただケース類などの保護アイテムが揃ってからにしようと思っています。

なので中身などはまたの機会に。

ちなみにLenovo K900 ORANGE Edition、現在も手配可能です。

だいたい75,000円程度となりますが、ご希望の方はお気軽にご連絡ください。

中国から直輸入いたします。

開封動画もごらんください。

この記事をシェア

   

執筆者情報:石井 順(管理人)

運営歴 10 年以上の当サイト「Jetstream BLOG」管理人です。海外ガジェットの個人輸入や EC サイト運営、Google 公式認定プログラム「Google ヘルプヒーロー」での活動を通じて、国内外ガジェット情報や Google 系アプリ / サービス新機能情報など、幅広い IT 関連情報を発信中。2013 年 12 月に個人事業主として独立し、2014 年 12 月に東京から沖縄に移住しました。現在は、当サイトの運営と並行してブログコンサルも行っています。当サイトは、月間最低 100 万 PV / 月間最高 190 万 PV を誇っています。

       
   

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ピックアップ!2023年12月5日(火)モバイルニュース【Jetstream NEWS】 Insta360、2023年「クリスマスセール」開催 ピックアップ!2023年12月4日(月)モバイルニュース【Jetstream NEWS】 ドン・キホーテの電子マネーアプリmajicaに口コミ機能追加!【akutaji Vol.251】 ピックアップ!2023年12月2日(土)モバイルニュース【Jetstream NEWS】 ピックアップ!2023年12月1日(金)モバイルニュース【Jetstream NEWS】 ピックアップ!2023年11月30日(木)モバイルニュース【Jetstream NEWS】 Android「Google Play ストア」で複数アプリを一括アンインストールする方法 ピックアップ!2023年11月29日(水)モバイルニュース【Jetstream NEWS】 SwitchBot、2023 年「ブラックフライデーセール」開催