Article headline Speakable markup example
DJI OM 5

「DJI OM 5」Androidで接続できない場合の対処法【How to】

  • 2021 年 9 月 15 日に発売された「DJI OM 5」と Android が接続できない場合の対処法
  • 「DJI Mimo」アプリを一旦アンインストールしつつ DJI 公式で配布されている「DJI Mimo」アプリ v1.6.0 をインストール
  • これで「DJI OM 5」に Android を接続できるはず

中国のドローンメーカー DJI が 2021 年 9 月 15 日に国内発売した、スマートフォンジンバル第 5 世代モデル「DJI OM 5」。

私も事前予約済で発売日の 2021 年 9 月 15 日に到着したのですが、いきなり問題が発生。それは、手持ちの Android(Pixel 4a / 5 / 5a(5G)、Leitz Phone 1、Razr 5G)では接続できないという問題。

iPhone では問題なく接続できたので製品自体の不具合ではなく、おそらくソフトウェアの不具合かとは予想できたのですが、しかしその時点ではどうしようもありませんでした。

が、いろいろ調べていくうちに、「DJI OM 5」などの DJI 製ジンバル用コンパニオンアプリ「DJI Mimo」が、iOS 版では v1.6.0 なのに対し、Android 版は v1.5.4 までしか Google Play ストアで配信されていない違いを発見。その流れで、DJI 公式にて Android 版「DJI Mimo」アプリ v1.6.0 の APK ファイル(野良アプリ)が配信されていることも発見し、そのインストールを試したところ、無事「DJI OM 5」に Android を接続することができました。

つまり「DJI OM 5」に Android を接続して運用する場合、Android 版「DJI Mimo」アプリ v1.6.0 が必要ということです。

DJI Mimo
「DJI Mimo」アプリ v1.6.0

またややこしいのは、Google Play ストアで配信されている Android 版「DJI Mimo」アプリ v1.5.4 をインストールした状態では Android 版「DJI Mimo」アプリ v1.6.0 を上書きインストールすることができず、Android 版「DJI Mimo」アプリ v1.5.4 を一旦アンインストールしつつ、APK ファイルから Android 版「DJI Mimo」アプリ v1.6.0 をインストールする必要がある点。つまりアプリを再インストールすることとなるので、再インストール語にユーザーログインなども再度行う必要があります。

DJI Mimo
既存の「DJI Mimo(v1.5.4)」アプリを一旦アンインストールする必要あり

“野良アプリでないと運用できないなんてとんでもねーな「DJI OM 5」!!” という感じではありますが、現時点ではこれしか対処法はなし。「DJI OM 5」に Android を接続できなくてお困りの方は、この方法を試してみてください。

ちなみに、Android 版「DJI Mimo」アプリ v1.5.4 は Android 11 までにしか対応していないため、「Android 12(Android 12 Beta)」を適用している Google Pixel スマートフォンではアプリの起動すらできないのですが、Android 版「DJI Mimo」アプリ v1.6.0 は「Android 12(Android 12 Beta)」にも対応しているため、アプリ起動と「DJI OM 5」への接続の両方が一気に解禁されます。

How to

「DJI OM 5」に Android を接続できない場合の対処法は以下の通りです。

①Android 版「DJI Mimo」アプリを一旦アンインストール
Android 版「DJI Mimo」アプリ(~ v1.5.4)を一旦アンインストールします。
②DJI 公式サイトから Android 版「DJI Mimo」アプリ v1.6.0 をインストール
DJI 公式サイトから Android 版「DJI Mimo」アプリ v1.6.0 の APK ファイルをダウンロードしそのままインストールします。(インストーラーの APKファイル インストール許可設定などが必要な場合もあります)
③Android 版「DJI Mimo」アプリ v1.6.0 を起動し初期設定すれば完了
インストールした Android 版「DJI Mimo」アプリ v1.6.0 を起動し、初期設定を済ませます。これで「DJI OM 5」に Android を接続できるようになるはずです。

この記事をシェア

   

執筆者情報:石井 順(管理人)

運営歴 10 年以上の当サイト「Jetstream BLOG」管理人です。海外ガジェットの個人輸入や EC サイト運営、Google 公式認定プログラム「Google ヘルプヒーロー」での活動を通じて、国内外ガジェット情報や Google 系アプリ / サービス新機能情報など、幅広い IT 関連情報を発信中。2013 年 12 月に個人事業主として独立し、2014 年 12 月に東京から沖縄に移住しました。現在は、当サイトの運営と並行してブログコンサルも行っています。当サイトは、月間最低 100 万 PV / 月間最高 190 万 PV を誇っています。

       
   

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

SwitchBot、2023 年「ブラックフライデーセール」開催 ピックアップ!2023年11月28日(火)モバイルニュース【Jetstream NEWS】 DJI、2023 年「ブラックフライデーセール」開催 ピックアップ!2023年11月27日(月)モバイルニュース【Jetstream NEWS】 Googleの検索結果にコメントを付けられる新機能導入!【akutaji Vol.250】 Insta360、2023年「ブラックフライデー」開催 ピックアップ!2023年11月25日(土)モバイルニュース【Jetstream NEWS】 Googleストア「ブラックフライデー」2023年11月27日(月)まで開催 ピックアップ!2023 年 11 月 18 日(土)モバイルニュース 待望の新製品!「SwitchBotロックPro」間もなく登場