News Article headline Article headline BlogPosting headline Speakable markup example
SmartBand SWR10

Sony SmartBand SWR10が届いたのに、

届きました!

Sony SmartBand SWR10、これで今日からトレーニングできます。

開封&外観です。

IMGP4480

IMGP4481

内容品は以下の通り。

リストバンドはゴム製で、パッケージにS・Lサイズが両方入っておりました。

親切ですね!

IMGP4482

外観です。

IMGP4483

IMGP4484

IMGP4486

IMGP4487

IMGP4488

IMGP4489

本体の充電はmicro USBで行います。

充電中は下の画像の感じでLED部分が点滅し、満充電で点灯しっぱなしになります。

IMGP4490

SmartBandにはNFCペアリング機能もあるので、Android 4.4.2のXperia Z1 Compactとペアリングしてみました。

SmartBandを使用するためには専用アプリが必要となりますので案内が出てきます。

恐らくSmartBandアプリは着信やメール受信時の通知バイブレーションなどを管理するアプリで、LifelogアプリはSmartBandに記録された活動内容を見たりするアプリかと思われます。

Screenshot_2014-04-03-13-13-47

あら!?

どっちもGoogle Playに表示されない。。。

Screenshot_2014-04-03-13-13-53

SmartBandはAndroid 4.4以上・Bluetooth 4.0対応の端末が必要ではありますが、特に機種指定はされておりません。

おかしいな、と思いいろいろ調べてみたところ、、、

どうやらまだ専用アプリがリリースされてないっぽいです(笑)

Lifelogの野良アプリは見つけたので入れてみたのですが、結局使えませんでした。

DownloadSomcLifeLog.apk

仕方ないですがとりあえず付けてみました。

IMGP4497

ちょっと見えるポッチは電源ボタンです。

電源ボタンは長押しでON/OFFを切り替えます。

電源ON/OFF時にはブルッと震えるのと、3連のLEDランプがコンビネーションで点滅して知らせてくれます。

ちなみにSmartBandをリストバンドに装着していてもLEDランプの点滅は確認できました。

腕に巻く向きは任意ですが、電源ボタン・LEDランプ側は手の甲の方に向けた方が操作しやすいかと。

この記事をシェア

   

執筆者情報:石井 順(管理人)

運営歴 10 年以上の当サイト「Jetstream BLOG」管理人です。海外ガジェットの個人輸入や EC サイト運営、Google 公式認定プログラム「Google ヘルプヒーロー」での活動を通じて、国内外ガジェット情報や Google 系アプリ / サービス新機能情報など、幅広い IT 関連情報を発信中。2013 年 12 月に個人事業主として独立し、2014 年 12 月に東京から沖縄に移住しました。現在は、当サイトの運営と並行してブログコンサルも行っています。当サイトは、月間最低 100 万 PV / 月間最高 190 万 PV を誇っています。

       
   

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ピックアップ!2023年12月9日(土)モバイルニュース【Jetstream NEWS】 ピックアップ!2023年12月8日(金)モバイルニュース【Jetstream NEWS】 ピックアップ!2023年12月7日(木)モバイルニュース【Jetstream NEWS】 ピックアップ!2023年12月6日(水)モバイルニュース【Jetstream NEWS】 ピックアップ!2023年12月5日(火)モバイルニュース【Jetstream NEWS】