News Article headline Article headline BlogPosting headline Speakable markup example
総務省

2022年度中!Androidにマイナンバーカード機能搭載へ

 
  • 総務省、「マイナンバーカードの機能のスマートフォン搭載等に関する検討会」の第 2 次とりまとめを公表
  • 2022 年度中に Android へのマイナンバーカード機能搭載実現へ
  • iPhone は “早期実現を目指す” とだけ

日本行政機関の総務省は 2022 年 4 月 15 日、2020 年 11 月より開始したデジタル化社会に向けた取り組みの一つ「マイナンバーカードの機能のスマートフォン搭載等に関する検討会」の、2021 年度を締めくくる「第 2 次とりまとめ ~デジタル社会の新たな基盤の構築に向けて~」を公表しました。

「マイナンバーカードの機能のスマートフォン搭載等に関する検討会」は、現在プラスチックカードとして発行しているマイナンバーカードをスマートフォンに組み込むことにより、マイナンバーカード携行不要となるだけでなく、様々な行政サービスをオンラインで受けることができるようになったり、コンビニエンスストアにおけるスマートフォンを持ち込んでの住民票などコンビニ交付や、銀行口座や証券口座の開設などの各種民間サービスを受けることができるようにすることを実現するための、行政主導検討会です。

「マイナンバーカードの機能のスマートフォン搭載等に関する検討会」は 2020 年 11 月に初開催され、その後 1 ~ 2 か月に一回程度で定期開催されています。そして 2020 年度開催分を「第 1 次」、2021 年度開催分を「第 2 次」としてとりまとめられ、2022 年度の「第 3 次(仮)」中の実現へと向かっています。

総務省
「第 2 次とりまとめ ~デジタル社会の新たな基盤の構築に向けて~」

今回公表された「マイナンバーカードの機能のスマートフォン搭載等に関する検討会」の 2021 年度を締めくくる「第 2 次とりまとめ ~デジタル社会の新たな基盤の構築に向けて~」は、2021 年度中に開催されてきた検討会を総括しつつ、より具体的な内容となっています。

主な内容は、2022 年度中に Android へのマイナンバーカード機能搭載実現を目指すというもの。また Android の生体認証(指紋、顔など)を活用した、電子証明書利用時のパスワード入力簡略化なども具体案として挙げられています。

例えば確定申告時など、現状はマイナンバーカードをカードリーダーや NFC 搭載 Android にかざしたのちにパスワードの入力が求められるのでやや面倒な仕様となっているのですが、Android にマイナンバーカード機能が搭載され、そして生体認証が活用されることで、マイナンバーカードのカードリーダー読み取りやパスワード入力が不要となります。かな利便性が向上するわけです。

総務省
主に実現するサービス

Android にマイナンバーカード機能が搭載されることで主に、オンライン行政手続きを 24 時間行うことができる「マイナポータル」へのログイン(簡略化)とオンライン行政手続き申請、コンビニエンスストア設置のマルチコピー機を利用した住民票や印鑑証明などのコンビニ交付サービス、健康保険証利用、銀行口座や証券口座の開設などの各種民間サービスなどを、Android スマートフォン一台で利用できるようになります。そしてこれらの主な機能は、2022 年度中の実現が目標とされています。

総務省
健康保険証利用イメージ

ちなみに iPhone におけるマイナンバーカード機能搭載は、今のところ “早期実現を目指す” とされているのみで、目標期限などは設けられていません。

Source:総務省

この記事をシェア

執筆者情報:石井 順(管理人)

今では月間最高 190 万 PV を誇る、運営歴 10 年以上の当サイト「Jetstream BLOG」管理人です。海外ガジェットの個人輸入や EC サイト運営、Google 公式認定プログラム「Google ヘルプヒーロー」での活動を経て、国内外ガジェット情報や Google 系アプリ / サービスの新機能情報など、当サイトを通して幅広く発信しています。

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。