Article headline Speakable markup example

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

つぶやきやすい北米版「Xperia Ray(ST18a)」が届きました

やはり薄いですね。

操作性は(真面目な話)XPERIA mini ST15aと大差はないかと思いました。

それもそのはず、ST15aとST18aは画面の幅が変わらなくて、ST18aのほうが少し長いだけですからね。

さて、あと一番気になるところはFOMAプラスエリアを掴むかどうか。

まだ検証してませんので検証はそのうち。。。

最近はXPERIAシリーズが出まくりで困っちゃいます。

来週はXPERIA arc SとXPERIA activeが英国で発売されます。

本当に困っちゃいます。。。

下から時計まわりに、XPERIA ray ST18a・XPERIA pro MK16a・XPERIA mini ST15i・XPERIA mini ST15a 真中はXPERIA arc LT15i

この記事をシェア

   

執筆者情報:石井 順(管理人)

ブログ運営歴 10 年以上。スマートフォンやスマートウォッチなどのガジェット好きが高じて、(当時)副業で輸入販売系ネットショップを運営しながら当ブログ(Jetstream BLOG)を開設。2013 年 12 月に個人事業主として独立し、2014 年 12 月に東京から沖縄に移住。現在は月間最低 100 万 PV の当ブログを運営しながら、同時に無料のブログコンサルも行っています。

       
   

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。