Article headline Speakable markup example
Google ToDo

リマインダー/タスク管理が「Google ToDo リスト」統合へ

  • Google、「Google カレンダー」「Google アシスタント」の「リマインダー」サービスを「Google ToDo リスト」に一本化へ
  • Google の「リマインダー」やタスク管理をすべて「Google ToDo リスト」で統合管理可能に
  • 今後数か月以内に提供開始

Google は 2022 年 9 月 20 日(火)、「Google カレンダー」「Google アシスタント」の「リマインダー」サービスを「Google ToDo リスト」に統合すると発表しました。

「Google カレンダー」には以前より、カレンダー上で管理できるタスク管理サービス「リマインダー」と、「Google ToDo リスト」と連動した「タスク」の 2 つのタスク管理サービスが実装されています。そして「Google アシスタント」には、「Google カレンダー」の「リマインダー」に連動した「リマインダー」が実装。

これ以外に独立した Google タスク管理サービスとして、「Google ToDo リスト」が提供されていました。つまり、似たような複数のサービスが Google 内で提供されていたわけです。この説明だけでも、理解できないユーザーは多いかと思います。

要は「リマインダー」やら「タスク」やら「Google ToDo リスト」やら、ややこしい状態となっているわけですが、これらがついに「Google ToDo リスト」に統合され一本化されます。

WEB 版「Gmail」の「Google ToDo リスト」

「Google ToDo リスト」は、2018 年 4 月にリリースされたタスク管理サービスです。当初から「Gmail」や「Google カレンダー」と連動し、ユーザーのタスク管理をスマート化してくれていました。「Google ToDo リスト」は、2021 年 9 月にロゴも刷新

現在では「Gmail」や「Google カレンダー」だけでなく、チャットサービス「Google Chat」とも連動し、今では様々な Google サービスからタスク管理をサポートしてくれるサービスとなっています。

そんな「Google ToDo リスト」が、ついに Google の「リマインダー」や「タスク」を統合するサービスとして昇華。今後数か月以内に、「Google カレンダー」もしくは「Google アシスタント」における「リマインダー」管理時に、「Google ToDo リスト」への統合がお知らせとして表示され、「Google ToDo リスト」への一本化が行われます。

「Google ToDo リスト」アプリリンク

Google Play で手に入れよう

AppStoreで入手

Source:Google

この記事をシェア

   

執筆者情報:石井 順(管理人)

ブログ運営歴 10 年以上。スマートフォンやスマートウォッチなどのガジェット好きが高じて、(当時)副業で輸入販売系ネットショップを運営しながら当ブログ(Jetstream BLOG)を開設。2013 年 12 月に個人事業主として独立し、2014 年 12 月に東京から沖縄に移住。現在は月間最低 100 万 PV の当ブログを運営しながら、同時に無料のブログコンサルも行っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。