Article headline Speakable markup example
Android 13 QPR2 Beta 3.1

Google Pixelベータプログラム「Android 13 QPR2 Beta 3.2」配信開始

  • 「Android 13 ベータ版プログラム」次ラウンド(Android 13 QPR2)第三弾「Android 13 QPR2 Beta 3」のマイナーアップデート「Android 13 QPR2 Beta 3.2」配信開始
  • 「Android ベータ プログラム」に登録している「Pixel 4a」以降の Google Pixel スマートフォンに対して「OTA」で配信
  • ビルド番号「T2B3.230109.009」に更新(Pixel 7 Pro のみ T2B3.230109.006.A1)

Google は 2023 年 2 月 22 日(水)、プレリリース版 Android OS をいち早く試すことができる任意登録型ベータプログラム「Android ベータ プログラム」の、継続版「Android 13 ベータ版プログラム(Android 13 QPR)」次ラウンド(Android 13 QPR2)第三弾「Android 13 QPR2 Beta 3」のマイナーアップデート「Android 13 QPR2 Beta 3.2」を、「Android ベータ プログラム」に登録している「Pixel 4a」以降の Google Pixel スマートフォンに対して「Over the Air(OTA)」で配信開始しました。

今回「Android ベータ プログラム」登録済み Google Pixel スマートフォンに配信開始された「Android 13 QPR2 Beta 3.2」は、2023 年 2 月 1 日(水)に配信された「Android 13 QPR2 Beta 3」に対する、2 度目のマイナーアップデートです。一度目のマイナーアップデート「Android 13 QPR2 Beta 3.1」は、2023 年 2 月 9 日(木)に配信されています。

今回配信された「Android 13 QPR2 Beta 3.2」アップデートは、不具合修正のほかに、「Pixel 6」「Pixel 6 Pro」「Pixel 7」「Pixel 7 Pro」におけるインド通信キャリア「Jio」の次世代通信規格「5G」対応が含まれています。

「Android 13 QPR2 Beta 3.2」アップデート内容
  • 画面が緑色に点滅したり視覚的アーティファクトが表示される不具合を修正
  • 「Pixel 6」「Pixel 6 Pro」「Pixel 7」「Pixel 7 Pro」におけるインド通信キャリア「Jio」の次世代通信規格「5G」対応

「Android 13 QPR2 Beta 3.2」アップデート後、Android セキュリティパッチレベルは「2023 年 2 月 5 日」のままで、ビルド番号は、「Pixel 4a」「Pixel 5」「Pixel 4a(5G)」「Pixel 5a(5G)」「Pixel 6」「Pixel 6 Pro」「Pixel 6a」「Pixel 7」が「T2B3.230109.009」、「Pixel 7 Pro」が「T2B3.230109.006.A1」に更新されます。

「Pixel 4a」「Pixel 5」「Pixel 4a(5G)」「Pixel 5a(5G)」「Pixel 6」「Pixel 6 Pro」「Pixel 6a」「Pixel 7」
ビルド番号:「T2B3.230109.009」
「Pixel 7 Pro」
ビルド番号:「T2B3.230109.006.A1」

Source:Google

この記事をシェア

   

執筆者情報:石井 順(管理人)

ブログ運営歴 10 年以上。スマートフォンやスマートウォッチなどのガジェット好きが高じて、(当時)副業で輸入販売系ネットショップを運営しながら当ブログ(Jetstream BLOG)を開設。2013 年 12 月に個人事業主として独立し、2014 年 12 月に東京から沖縄に移住。現在は月間最低 100 万 PV の当ブログを運営しながら、同時に無料のブログコンサルも行っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。