Article headline Speakable markup example
Google Play Store

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

「Google Play」クロスデバイスアプリ特集公開

  • Android アプリストア「Google Play」でクロスデバイスアプリ特集ページ公開
  • Android スマートフォン / タブレットから Android Auto、Chromebook、Wear OS スマートウォッチまでシームレスに使用できるアプリやゲームがラインアップ
  • iOS や Windows とのクロスプラットフォームで使用できるアプリ特集ではないので注意

Android アプリストア「Google Play」において、クロスデバイスアプリ特集ページが公開されました。

「Google Play」クロスデバイスアプリ特集ページでは、Android スマートフォン / タブレットから Android Auto、Chromebook、Wear OS スマートウォッチまで、クロスデバイスでシームレスに作業を継続できるアプリやゲームがラインアップされています。先日開催 Google 開発者サービス「Google I/O 2023」にて発表された 10.1 インチ Android タブレット「Pixel Tablet」や折りたたみ式スマートフォン「Pixel Fold」などの大型ディスプレイデバイスを予約済みの方は、ある意味必見のページです。

Google Play
「Google Play」クロスデバイスアプリ特集ページ公開

ちなみに「Google Play」クロスデバイスアプリ特集ページといっても、あくまでも Android や関連デバイスに限ります。iOS や Windows とのクロスプラットフォームで使用できるアプリ特集ではないので、ご注意ください。

Source:Google Play

この記事をシェア

   

執筆者情報:石井 順(管理人)

ブログ運営歴 10 年以上。スマートフォンやスマートウォッチなどのガジェット好きが高じて、(当時)副業で輸入販売系ネットショップを運営しながら当ブログ(Jetstream BLOG)を開設。2013 年 12 月に個人事業主として独立し、2014 年 12 月に東京から沖縄に移住。現在は月間最低 100 万 PV の当ブログを運営しながら、同時に無料のブログコンサルも行っています。

       
   

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。