Article headline Speakable markup example
Google maps

沖縄「インドアマップ」イオン琉球商業施設で増加

こんにちは、Jetstream BLOG 管理人兼ライターの石井順です。

「Google マップ」を見ていたらちょっとしたことに気づいたので、この記事を書いています。それはタイトルの通りで、沖縄における「インドアマップ」が増えたという内容です。

「Google マップ」の「インドアマップ」は、空港やショッピングモール、駅などの館内図 / 構内図を、階ごとに「Google マップ」に表示してくれる機能です。これによりユーザーは、その施設の館内図を見に行く必要なく、「Google マップ」で館内図を確認することができます。

で、この「Google マップ」の「インドアマップ」が、私が普段拠点としている沖縄でいつの間にか増えました。ただよくよく調べて見ると、イオン(イオン琉球)系商業施設で「インドアマップ」が増えていることがわかりました。

イオン琉球の代表的な商業施設「イオンモール沖縄ライカム」はもちろん、沖縄北部にある「イオン名護店」でも「インドアマップ」が導入されています。もちろん、他のイオン琉球店舗での「インドアマップ」導入も確認しました。

Google Maps
「インドアマップ」(イオンモール沖縄ライカム / イオン名護店)

沖縄には大きく分けて、イオン琉球系商業施設と沖縄総合小売会社のサンエー系商業施設 2 つが存在し、各地域でしのぎを削っています。しかしサンエー系商業施設では、「インドアマップ」を導入している店舗もあれば、まだ導入していない店舗もあったりと、統一されていません。沖縄県浦添市にある、サンエーとパルコの合弁会社株式会社サンエーパルコが満を持して 2019 年にオープンした「パルコシティ」ですら「インドアマップ」が導入されていないんですから。

ちなみに各施設が「インドアマップ」を提供するには通常、「Google マップ」にデータを提供する必要があります。つまり、イオン琉球の広報担当が感度が高く、そして頑張ったということなのでしょう。一方でサンエーよ。

と、なんとなく気づいたことをつらつらと書かせていただきました。あなたの地域の商業施設にも「インドアマップ」が導入されているかどうか、是非確認してみてください。

「Google マップ」アプリリンク

Google Play で手に入れよう

AppStoreで入手

この記事をシェア

   

執筆者情報:石井 順(管理人)

運営歴 10 年以上の当サイト「Jetstream BLOG」管理人です。海外ガジェットの個人輸入や EC サイト運営、Google 公式認定プログラム「Google ヘルプヒーロー」での活動を通じて、国内外ガジェット情報や Google 系アプリ / サービス新機能情報など、幅広い IT 関連情報を発信中。2013 年 12 月に個人事業主として独立し、2014 年 12 月に東京から沖縄に移住しました。現在は、当サイトの運営と並行してブログコンサルも行っています。当サイトは、月間最低 100 万 PV / 月間最高 190 万 PV を誇っています。

       
   

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

SwitchBot、2023 年「ブラックフライデーセール」開催 ピックアップ!2023年11月28日(火)モバイルニュース【Jetstream NEWS】 DJI、2023 年「ブラックフライデーセール」開催 ピックアップ!2023年11月27日(月)モバイルニュース【Jetstream NEWS】 Googleの検索結果にコメントを付けられる新機能導入!【akutaji Vol.250】 Insta360、2023年「ブラックフライデー」開催 ピックアップ!2023年11月25日(土)モバイルニュース【Jetstream NEWS】 Googleストア「ブラックフライデー」2023年11月27日(月)まで開催 ピックアップ!2023 年 11 月 18 日(土)モバイルニュース 待望の新製品!「SwitchBotロックPro」間もなく登場