News Article headline Article headline BlogPosting headline Speakable markup example
Google Home

「Google Home」“ねぇ Google”サポート

先日、Google のスマートホームスピーカー「Google Home」が日本語をサポートしたことをご紹介させていただきましたが、2017 年 10 月 2 日にAndroid 版「Google Home」アプリが v1.25.81.13 にアップデートされ、“OK Google” に変わる “ねぇ Google” をサポートしました。

“ねぇ Google”

“ねぇ Google” は、“OK Google” の代わりに「Google アシスタント」の音声待ち受けを起動できるトリガーワードです。

“ねぇ Google” と話しかけることで、「Google Home」の「Google アシスタント」が起動します。“ねぇ Google” で「Google Home」の「Google アシスタント」を起動したあとの操作は、これまでと同じです。

しかしスマートフォンに “OK Google” による「Google アシスタント」(もしくは Google Now)の起動を設定している場合に、棲み分けができるようになったのでかなり便利になりました。ただし、“OK Google” でも「Google Home」の「Google アシスタント」は起動するので、“ねぇ Google” ではスマートフォンが反応しなだけのことです。

とはいえ今後、日本語の「Google アシスタント」全てが “ねぇ Google” をサポートしそうですね。

マナーモードも実装

「Google Home」アプリ v1.25.81.13 では新たに、リマインダーなどの音声通知をミュートするマナーモードも新たに実装されました。

マナーモードのスイッチを ON にしておくと、音声通知が行われなくなります。

ユーザーの音声認識もサポートされる模様

「Google Home」アプリ v1.25.81.13 では更に、ユーザーごとの音声識別もサポートした模様です。

「Google Home」はこれまでユーザーごとの音声識別をサポートしていなかったので、あらゆるユーザーの音声の “OK Google” をトリガーとして勝手に「Google アシスタント」が起動してしまっていました。これを悪用したバーガーキングのプロモーションも以前話題となりましたね。

しかし新のユーザーの音声を識別できるようになることで、こういった “OK Google” の悪用プロモーションは利用できなくなります。ただ、音声識別機能を設定しようとしても “登録を完了できません。” と表示されて登録できない状態なので、今後のアプリアップデートなどで改修されるかもしれません。

「Google Home」アプリリンク

Google Play で手に入れよう

AppStoreで入手

この記事をシェア

執筆者情報:石井 順(管理人)

今では月間最高 190 万 PV を誇る、運営歴 10 年以上の当サイト「Jetstream BLOG」管理人です。海外ガジェットの個人輸入や EC サイト運営、Google 公式認定プログラム「Google ヘルプヒーロー」での活動を経て、国内外ガジェット情報や Google 系アプリ / サービスの新機能情報など、当サイトを通して幅広く発信しています。

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。